検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

野村重存「水彩スケッチ」の教科書 趣味をイチからはじめたい!大人のための教科書シリーズ この一冊で、スケッチと着色の技術がすべてわかる

著者名 野村 重存/著
著者名ヨミ ノムラ シゲアリ
出版者 実業之日本社
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311336994一般図書724//開架通常貸出在庫 
2 中央1216302230一般図書724.4/ノ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野村 重存
2010
724.4 724.4
水彩画 写生画 風景画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010060555
書誌種別 図書(和書)
著者名 野村 重存/著
著者名ヨミ ノムラ シゲアリ
出版者 実業之日本社
出版年月 2010.9
ページ数 159p
大きさ 26cm
ISBN 4-408-45281-4
分類記号 724.4
タイトル 野村重存「水彩スケッチ」の教科書 趣味をイチからはじめたい!大人のための教科書シリーズ この一冊で、スケッチと着色の技術がすべてわかる
書名ヨミ ノムラ シゲアリ スイサイ スケッチ ノ キョウカショ
副書名 この一冊で、スケッチと着色の技術がすべてわかる
副書名ヨミ コノ イッサツ デ スケッチ ト チャクショク ノ ギジュツ ガ スベテ ワカル
内容紹介 水彩スケッチの技法をわかりやすく解説。テーマにあわせた描き方、ポイントとなる筆の使い方や塗り方を拡大写真で紹介し、用紙や筆、絵具などの使い方も説明。お手本を見ながら実際に練習できる記入式ドリル付き。
著者紹介 1959年東京生まれ。多摩美術大学大学院修了。カルチャー講座の講師などを務める。著書に「今日から描けるはじめての水彩画」「三原色で描く風景スケッチ」など。
件名1 水彩画
件名2 写生画
件名3 風景画

(他の紹介)内容紹介 人気画家・野村重存が「水彩スケッチ」のコツを徹底解説。初めての人にも、思うように描けないと悩む人にも必ず役立つ、入門書の決定版。
(他の紹介)目次 第1章 水彩スケッチ用具紹介&レビュー(水彩スケッチ用具の概観
鉛筆 ほか)
第2章 身近な静物を描く(竹の笊と柚子を描く
プロセス連写 洋梨 ほか)
第3章 風景を描く(一本の木を描く
森を描く ほか)
第4章 いろいろな水彩スケッチ(動物を描く1「カモ」
動物を描く2「ネコ」 ほか)
第5章 練習ドリル(柚子を描きましょう
木を描きましょう ほか)
(他の紹介)著者紹介 野村 重存
 1959年東京生まれ。88年多摩美術大学大学院修了。現在カルチャー講座の講師などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。