蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
多田富雄コレクション 1 自己とは何か
|
著者名 |
多田 富雄/著
|
著者名ヨミ |
タダ トミオ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2017.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
中央 | 1217317856 | 一般図書 | 081.6/タ/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
生命の意味論
多田 富雄/[著…
日本の最終講義
鈴木 大拙/著,…
多田富雄コレクション5
多田 富雄/著
多田富雄 : からだの声をきく
多田 富雄/著
多田富雄コレクション4
多田 富雄/著
多田富雄コレクション3
多田 富雄/著
多田富雄コレクション2
多田 富雄/著
残夢整理 : 昭和の青春
多田 富雄/著
多田富雄のコスモロジー : 科学と…
多田 富雄/著,…
あらすじで読む名作能50選
多田 富雄/監修…
寛容のメッセージ
多田 富雄/著
寡黙なる巨人
多田 富雄/著
生命をめぐる対話
多田 富雄/著,…
免疫学の巨人 : 7つの国籍を持っ…
ゾルタン・オヴァ…
寡黙なる巨人
多田 富雄/著
残夢整理 : 昭和の青春
多田 富雄/著
落葉隻語ことばのかたみ
多田 富雄/著
花供養
白洲 正子/著,…
ダウンタウンに時は流れて
多田 富雄/著
生命の木の下で
多田 富雄/著
言魂
石牟礼 道子/著…
独酌余滴下
多田 富雄/著
独酌余滴上
多田 富雄/著
寡黙なる巨人
多田 富雄/著
能の見える風景
多田 富雄/著
あらすじで読む名作能50
多田 富雄/監修…
露の身ながら : いのちへの対話 …
多田 富雄/著,…
懐かしい日々の想い
多田 富雄/著
脳の中の能舞台
多田 富雄/著
免疫・「自己」と「非自己」の科学
多田 富雄/著
私のガラクタ美術館
多田 富雄/著
アポロンにしてディオニソス橋岡久馬…
多田 富雄/文,…
「私」はなぜ存在するか : 脳・免…
多田 富雄/著,…
人間の行方 : 二十世紀の一生、二…
多田 富雄/著,…
生命をめぐる対話
多田 富雄/著
独酌余滴
多田 富雄/著
ビルマの鳥の木
多田 富雄/著
免疫学個人授業
多田 富雄/著,…
パラドックスとしての身体 : 免疫…
多田 富雄/ほか…
生命の意味論
多田 富雄/著
白洲正子を読む
多田 富雄/[ほ…
生命へのまなざし : 多田富雄対談…
多田 富雄/著
ビルマの鳥の木
多田 富雄/著
「私」はなぜ存在するか : 脳・免…
多田 富雄/[ほ…
イタリアの旅から : 科学者による…
多田 富雄/著
老いの様式 : その現代的省察
多田 富雄/編,…
前へ
次へ
かいけつゾロリのだ・だ・だ・だ…前編
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリのだ・だ・だ・だ…後編
原 ゆたか/さく…
どんぐりむらのぼうしやさん
なかや みわ/さ…
エルマーのぼうけん
ルース・スタイル…
チャレンジミッケ!7
ウォルター・ウィ…
ノンタンバースデイブック
キヨノ サチコ/…
くすのきだんちはゆきのなか
武鹿 悦子/作,…
もぐらバス
佐藤 雅彦/原案…
ほねほねザウルス4
カバヤ食品株式会…
告白
湊 かなえ/著
ルルとララのわくわくクレープ
あんびる やすこ…
すいかくんがね…
とよた かずひこ…
恐竜トリケラトプスとスピノサウルス…
黒川 みつひろ/…
10ぴきのかえるのあきまつり
間所 ひさこ/さ…
新型ウイルスのサバイバル : 生…2
ゴムドリco./…
もりのおふろやさん
とよた かずひこ…
ぼくのおふろ
鈴木 のりたけ/…
こちょこちょももんちゃん
とよた かずひこ…
おばけのバケロンおばけがっこうへい…
もとした いづみ…
くだものさん
tupera t…
カンカンしょうぼうしゃしゅつどう
視覚デザイン研究…
おばけのバケロンゆうえんちのまいご…
もとした いづみ…
ねえ、どれがいい?
ジョン・バーニン…
アンパンマンとはなのしろ
やなせ たかし/…
いいからいいから4
長谷川 義史/作
キャベたまたんていほねほねきょうり…
三田村 信行/作…
洞窟のサバイバル : 生き残り作戦
洪 在徹/文,文…
よるくま
酒井 駒子/作・…
うさこちゃんとうみ
ディック・ブルー…
うさこちゃんとあかちゃん
ディック・ブルー…
ルラルさんのたんじょうび
いとう ひろし/…
まるまるまるのほん
エルヴェ・テュレ…
うさこちゃんとどうぶつえん
ディック・ブルー…
王さまライオンのケーキ : はんぶ…
マシュー・マケリ…
うさこちゃんおとまりにいく
ディック・ブルー…
せかいいちの名探偵
杉山 亮/作,中…
ちっちゃなトラックレッドくん
みやにし たつや…
おばけのアッチほっぺたぺろりん
角野 栄子/さく…
ゆうびんやさんのホネホネさん
にしむら あつこ…
うさこちゃんのたんじょうび
ディック・ブルー…
すいはんきのあきやすみ
村上 しいこ/さ…
どうしちゃったの?ねずみくん
なかえ よしを/…
ラブ♡おばけベイビー
むらい かよ/著
びっくりまつぼっくり
多田 多恵子/ぶ…
このおみせなあに
はた こうしろう…
うさこちゃんがっこうへいく
ディック・ブルー…
山のサバイバル : 生き残り作戦
洪 在徹/文,文…
うさこちゃんびじゅつかんへいく
ディック・ブルー…
やさいもぐもぐ
ふくざわ ゆみこ…
イシューからはじめよ : 知的生産…
安宅 和人/著
伊達政宗
加来 耕三/企画…
うさこちゃんはじょおうさま
ディック・ブルー…
ねずみさんのおかいもの
多田 ヒロシ/作
じごくのラーメンや
苅田 澄子/作,…
うさこちゃんひこうきにのる
ディック・ブルー…
ゆきのひのうさこちゃん
ディック・ブルー…
まくらのせんにんそこのあなたの巻
かがくい ひろし…
石田三成
加来 耕三/企画…
エルマーと16ぴきのりゅう
ルース・スタイル…
うさこちゃんのおじいちゃんとおばあ…
ディック・ブルー…
うさこちゃんおばけになる
ディック・ブルー…
うさこちゃんのおうち
ディック・ブルー…
うさこちゃんとゆうえんち
ディック・ブルー…
うさこちゃんとじてんしゃ
ディック・ブルー…
おばけのアッチほっぺたぺろりん
角野 栄子/さく…
ポケット
三浦 太郎/さく…
こぶとりじいさん
市川 宣子/文,…
うさこちゃんのはたけ
ディック・ブルー…
うさこちゃんとたれみみくん
ディック・ブルー…
じのないえほん
ディック・ブルー…
おばけのアッチとドララちゃん
角野 栄子/さく…
今朝の春
高田 郁/著
おばけおわらいグランプリ☆
むらい かよ/著
うさこちゃんのてがみ
ディック・ブルー…
くだものあーん
ふくざわ ゆみこ…
ペネロペのいちにち
アン・グットマン…
うさこちゃんときゃらめる
ディック・ブルー…
おとうさんはパンやさん
平田 昌広/作,…
のっぺらぼう
杉山 亮/作,軽…
うさこちゃんのおじいちゃんへのおく…
ディック・ブルー…
聖徳太子
加来 耕三/企画…
コんガらガっちおそるおそるすすめ!…
ユーフラテス/さ…
だるまさんが
かがくい ひろし…
真田幸村
加来 耕三/企画…
うさこちゃんのだんす
ディック・ブルー…
返事はいらない
宮部 みゆき/著
うさこちゃんのにゅういん
ディック・ブルー…
ぎゅうぎゅうでんしゃ
薫 くみこ/作,…
魔術はささやく
宮部 みゆき/著
果断
今野 敏/著
まくらのせんにんそこのあなたの巻
かがくい ひろし…
おおきな木
シェル・シルヴァ…
モテモテおばけチョコレート♥
むらい かよ/著
ドラえもん科学ワールド動植物の不思…
藤子・F・不二雄…
おいしいおかおパピプペポ
とよた かずひこ…
チョコレートがおいしいわけ
はんだ のどか/…
オレたち花のバブル組
池井戸 潤/著
グレッグのダメ日記 なんとか、やっ…
ジェフ・キニー/…
毛利元就
加来 耕三/企画…
謎解きはディナーのあとで[1]
東川 篤哉/著
ねこふんじゃった
せな けいこ/絵…
南極のサバイバル : 生き残り作戦
洪 在徹/文,文…
すいすいたこたこ
とよた かずひこ…
うさこちゃんのゆめ
ディック・ブルー…
しろ、あか、きいろ
ディック・ブルー…
オードリー・ヘプバーン : 世界に…
東 園子/漫画,…
アンパンマンともりのたから
やなせ たかし/…
ひっこしだいさくせん
たしろ ちさと/…
3ぷんもまてないよ!
土屋 富士夫/作
ねむいねむいねずみとどろぼうたち
佐々木 マキ/[…
ちいさなちいさなおやまのぼうけん
さかい さちえ/…
ふたりのナマケモノ
高畠 純/作・絵
チリとチリリゆきのひのおはなし
どい かや/作
ウサギとカメ
[イソップ/原作…
プラチナデータ
東野 圭吾/著
新・御宿かわせみ
平岩 弓枝/著
ホネホネすいぞくかん
西澤 真樹子/監…
ティモシーとサラてづくりケーキコン…
芭蕉 みどり/作…
どっちのてにはいってるか?
新井 洋行/作・…
つるかめ助産院
小川 糸/著
風の市兵衛 : 長編時代小説
辻堂 魁/著
食堂かたつむり
小川 糸/[著]
ちいさなさかな
ディック・ブルー…
いちばんあいされてるのはぼく
宮西 達也/作絵
いちばんあいされてるのはぼく
宮西 達也/作絵
ふしぎなたまご
ディック・ブルー…
ナナのたんぽぽカーニバル
あんびる やすこ…
ナミチカのきのこがり
降矢 なな/作
諸葛孔明 : 敵を倒し、国を守り、…
井上 大助/漫画…
Nのために
湊 かなえ/著
輝く夜
百田 尚樹/[著…
桐島、部活やめるってよ
朝井 リョウ/著
雷神 : 長編時代小説
辻堂 魁/著
うさこちゃんのだいすきなおばあちゃ…
ディック・ブルー…
怪盗レッド1
秋木 真/作,し…
85パーセントの黒猫
あんびる やすこ…
このすしなあに
塚本 やすし/作
恐竜
もしもぼくのせいがのびたら
にしまき かやこ…
はれときどきあまのじゃく
矢玉 四郎/作・…
木洩れ日に泳ぐ魚
恩田 陸/著
楽園下
宮部 みゆき/著
ゆきふふふ
ひがし なおこ/…
楽園上
宮部 みゆき/著
だっだぁー : 赤ちゃんのことばあ…
ナムーラミチヨ/…
おひめさまようちえんのにんぎょひめ
のぶみ/さく
大きな運転席図鑑 : きょうからぼ…
帰り船 : 長編時代小説
辻堂 魁/著
カッコウの卵は誰のもの
東野 圭吾/著
ねこの手かします[2]
内田 麟太郎/作…
まんまるおかお
とよた かずひこ…
スロウハイツの神様上
辻村 深月/[著…
かくれんぼかくれんぼ
五味 太郎/作
宮沢賢治 : 銀河鉄道で星空を旅し…
柊 ゆたか/漫画…
おすしのさかな
松下幸之助 : 一代で世界的な会社…
阿部 高明/漫画…
新13歳のハローワーク
村上 龍/著,は…
こやぎがめえめえ
田島 征三/さく
下町ロケット[1]
池井戸 潤/著
ふしぎなのらネコ
くさの たき/作…
禁猟区
乃南 アサ/著
使命と魂のリミット
東野 圭吾/[著…
機関車トーマス
ウィルバート・オ…
消防車とハイパーレスキュー
モリナガ ヨウ/…
こいぬのくんくん
ディック・ブルー…
とこやにいったライオン
サトシン/作,お…
新・坂本龍馬 : 幕末をかけぬけた…
西 公平/漫画,…
ぶんぶくちゃがま
富安 陽子/文,…
たなばたウキウキねがいごとの日!
ますだ ゆうこ/…
シニガミさん[1]
宮西 達也/作絵
エレベーターは秘密のとびら
三野 誠子/作,…
ぼくんちのティラノサウルス
のぶみ/さく
たこやきようちえんたのしいえんそく
さいとう しのぶ…
日本の妖怪大図鑑1
常光 徹/監修
ほんとのおおきさ水族館
小宮 輝之/監修…
いいおへんじできるかな
きむら ゆういち…
うわーっ
まつおか たつひ…
おかしのくにのうさこちゃん
ディック・ブルー…
日本の妖怪大図鑑3
常光 徹/監修
神様のカルテ2
夏川 草介/著
ビートたけし傑作集少年編1
ビートたけし/著
まくらのマクちゃん
花山 かずみ/作…
自転車駐車場のひみつ
鳥飼 規世/漫画
中原の虹第1巻
浅田 次郎/[著…
東京タワー : オカンとボクと、時…
リリー・フランキ…
恋指南 : 書き下ろし時代小説
藤原 緋沙子/著
とんぼのうんどうかい
かこ さとし/作…
こども電車
岡田 潤/作・挿…
ストーリーとしての競争戦略 : 優…
楠木 建/著
まじょ子とふしぎなまほうやさん
藤 真知子/作,…
ひみつのばしょ
ひがし ちから/…
こわーいおつかい
内田 麟太郎/文…
ピッキーとポッキーのかいすいよく
あらしやま こう…
ちびまる子ちゃんの春夏秋冬教室 :…
関根 健一/著,…
ずるやすみにかんぱい!
宮川 ひろ/作,…
もりのおふろ
西村 敏雄/さく
往復書簡
湊 かなえ/著
名前探しの放課後上
辻村 深月/[著…
ひそやかな花園
角田 光代/著
伊能忠敬 : 正確な日本地図を信念…
藤 みき生/漫画…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001111033079 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
多田 富雄/著
|
著者名ヨミ |
タダ トミオ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
342p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86578-121-2 |
分類記号 |
081.6
|
タイトル |
多田富雄コレクション 1 自己とは何か |
書名ヨミ |
タダ トミオ コレクション |
内容紹介 |
世界的免疫学者にして能作者、詩人、そして珠玉の随筆を残した多田富雄。その膨大な著作を、テーマ別に厳選。1は、「免疫論」の核心と、そこから派生する問題系の現代的意味を示す論考を収録する。 |
著者紹介 |
1934〜2010年。茨城県生まれ。千葉大学医学部卒業。東京大学名誉教授。専攻は免疫学。1984年文化功労者。「免疫の意味論」で大佛次郎賞、「寡黙なる巨人」で小林秀雄賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
枕詞1078語を、歴史的かなづかいにより50音順に排列。枕詞のかかり方を実例で、引例の歌謡にはその出典を示す。巻末に「逆引きことば索引」がつく。 |
(他の紹介)著者紹介 |
阿部 萬蔵 1895年山形県飽海郡一条村(現酒田市)に生まれる。農業に従事したのち、1923年東京電機学校卒業、1931年電気事業主任技術者資格検定(第3種)合格、東京市吏員・東京電力株式会社勤務を経て電気工事請負業を営む。1999年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 阿部 猛 1927年山形県に生まれる。1951年東京文理科大学史学科卒業。東京教育大学講師、北海道教育大学助教授、東京学芸大学教授、同学長、帝京大学教授を経て、東京学芸大学名誉教授、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目
-
1 免疫とは何か
脳の「自己」と身体の「自己」
17-25
-
-
2 免疫の発見
伝染病と人間
26-37
-
-
3 免疫をめぐる「知」の歴史
38-49
-
-
4 組織適合抗原と免疫
「私」のバーコード
50-66
-
-
5 免疫の内部世界
胸腺とT細胞
67-82
-
-
6 多様性の起源
83-99
-
-
7 拒否の病理としてのアレルギー
100-110
-
-
8 自己免疫の恐怖
111-121
-
-
9 あいまいな「自己」
移植、がん、妊娠、消化管
122-137
-
-
10 抑制性T細胞の過去と現在
138-142
-
-
11 サーカス
免疫学の冒険
143-148
-
-
12 ファジーな自己
行為としての生体
149-157
-
-
13 生命のアイデンティティー
158-165
-
-
14 甲虫の多様性、抗体の多様性
166-167
-
-
15 都市と生命
168-171
-
-
16 超システムの生と死
172-182
-
-
17 老化
超システムの崩壊
185-207
-
-
18 超システムとしての人間
208-232
-
-
19 「超システム」補遺
233-237
-
-
20 ペンヘヌウトジウウからの手紙
エジプト古代文字とDNA
238-250
-
-
21 利己的DNA
251-255
-
-
22 手の中の生と死
256
-
-
23 誕生と老い
257-258
-
-
24 人間の眼と虫の眼
259-260
-
-
25 落葉と生命
261-262
-
-
26 真夏の夜の悪夢
263-266
-
-
27 死は進化する
267-278
-
-
28 人権と遺伝子
279-281
-
-
29 共生と共死
282-285
-
-
30 クローン問題と生命の倫理
286-300
-
-
31 ゲノムの日常
301-311
-
-
32 今年限りの桜に会わん
312-314
-
-
33 自然・生命・人間を考えるために
解説
315-325
-
中村 桂子/著
-
34 多田富雄の意味論
解説
327-338
-
吉川 浩満/著
目次
前のページへ