検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121115802児童図書Y913/もり/ティーンズ通常貸出在庫 
2 佐野0320873235児童図書913.6/も/開架-児童通常貸出在庫 
3 舎人0420377129一般図書Y913.6/もり/ティーンズ通常貸出在庫 
4 保塚0511546434一般図書/もり/ティーンズ通常貸出在庫 
5 江北0611510868一般図書91/モ/開架-児童通常貸出在庫 
6 興本1020320568児童図書913.6/もり/開架-児童通常貸出在庫 
7 中央1221757923児童図書913/モリ/開架-児童通常貸出在庫 
8 新田1620188548児童図書/も/閉架-TS通常貸出在庫 

書誌情報サマリ

タイトル

南総里見八犬伝 角川ソフィア文庫 ビギナーズ・クラシックス

著者名 曲亭 馬琴/[作]
著者名ヨミ キョクテイ バキン
出版者 角川学芸出版
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 絵都
1994
723.1 723.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111604518
書誌種別 電子書籍
著者名 曲亭 馬琴/[作]   石川 博/編
著者名ヨミ キョクテイ バキン イシカワ ヒロシ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2012.1
ページ数 1コンテンツ
分類記号 913.56
タイトル 南総里見八犬伝 角川ソフィア文庫 ビギナーズ・クラシックス
書名ヨミ ナンソウ サトミ ハッケンデン
内容紹介 不思議な玉と痣を持って生まれた8人の男たち。彼らは、やがて同じ境遇の義兄弟の存在を知り…。八犬士の活躍を描く、98巻106冊の大長編伝奇小説を、29のクライマックスとあらすじで再現する。
改題・改訂等に関する情報 底本:角川ソフィア文庫 平成22年刊 3版

(他の紹介)内容紹介 歌舞伎の定番「仮名手本忠臣蔵」。大序から十一段目まで、舞台の展開にそって31の名場面がオールカラーでよみがえる。
(他の紹介)目次 大序(鶴ヶ岡社頭兜改めの場)
二段目(桃井館の場)
三段目(足利館表門進物の場
足利館松の間刃傷の場
足利館表門の場
道行旅路の花聟)
四段目(扇ヶ谷塩冶館花献上の場
扇ヶ谷塩冶判官切腹の場
扇ヶ谷表門城明渡しの場)
五段目(山崎街道鉄砲渡しの場
山崎街道鉄二つ玉の場)
六段目(与市兵衛内勘平腹切りの場)
七段目(祇園一力茶屋の場)
八段目(道行旅路の嫁入り)
九段目(山科閑居の場)
十段目(天河屋の場)
十一段目(高家表門討入りの場
高家奥庭泉水の場
高家炭部屋本懐の場
引揚げの場)
(他の紹介)著者紹介 安野 光雅
 1926年、島根県津和野生まれ。山口師範学校研究科修了。1974年度芸術選奨文部大臣奨励賞、その後ケイト・グリナウェイ賞特別賞(イギリス)、最も美しい50冊の本賞(アメリカ)、BIB金のリンゴ賞(チェコスロバキア)、国際アンデルセン賞などを受賞。1988年に紫綬褒章、2008年に菊池寛賞を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。