検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

社会的排除と格差問題 地域社会による解決への取り組み

著者名 高崎経済大学附属地域政策研究センター/編
著者名ヨミ タカサキ ケイザイ ダイガク フゾク チイキ セイサク ケンキュウ センター
出版者 勁草書房
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216382869一般図書361.8/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
361.8 361.8
社会的排除 社会階層

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010061917
書誌種別 図書(和書)
著者名 高崎経済大学附属地域政策研究センター/編
著者名ヨミ タカサキ ケイザイ ダイガク フゾク チイキ セイサク ケンキュウ センター
出版者 勁草書房
出版年月 2010.9
ページ数 3,206p
大きさ 21cm
ISBN 4-326-30191-1
分類記号 361.8
タイトル 社会的排除と格差問題 地域社会による解決への取り組み
書名ヨミ シャカイテキ ハイジョ ト カクサ モンダイ
副書名 地域社会による解決への取り組み
副書名ヨミ チイキ シャカイ ニ ヨル カイケツ エノ トリクミ
内容紹介 雇用、多文化共生、福祉、都市と農山村などの諸分野をめぐる「社会的排除・格差問題」の現状と課題を分析し、地域社会による問題解決のアプローチを具体的事例に基づき詳説。実際の取り組みから解決への知見を示す。
件名1 社会的排除
件名2 社会階層

(他の紹介)内容紹介 問題構造の解明と解決に取り組む地域づくりの実践。社会制度の急速な構造転換により生じている社会的排除と格差問題。実際の取り組みから解決への知見を示す。
(他の紹介)目次 社会的排除・格差問題と地域社会による問題解決への視座
第1部 社会的排除・格差問題の現状と課題(社会的排除の問題解決に向けた経済学的アプローチ―市場メカニズムを通さない解決策の必要性
働き方の多様化と格差―競争と遁走
社会的排除の構造と外国人労働者問題―日本における外国人労働者流入モデル
DVがもたらす格差とその支援―家族を「社会病理」化から守るために ほか)
第2部 社会的排除・格差問題に取り組む事例(貧困問題―子どもの貧困対策に向けたイギリス政府の試み
労働多様性と企業の競争優位―女性的視点を活かすダイバーシティ・マネジメント
文化による社会的包摂
「社会的排除」についてアクセス・リスクの視点からの一考察)


内容細目

1 社会的排除・格差問題と地域社会による問題解決への視座   3-17
櫻井 常矢/著
2 社会的排除の問題解決に向けた経済学的アプローチ   市場メカニズムを通さない解決策の必要性   21-29
伊佐 良次/著
3 働き方の多様化と格差   競争と遁走   31-62
茂木 一之/著
4 社会的排除の構造と外国人労働者問題   日本における外国人労働者流入モデル   63-77
黒川 基裕/著
5 DVがもたらす格差とその支援   家族を「社会病理」化から守るために   79-99
細井 雅生/著
6 整備新幹線開通に伴う並行在来線問題をめぐって   101-127
西野 寿章/著
7 貧困問題   子どもの貧困対策に向けたイギリス政府の試み   131-143
吉原 美那子/著
8 労働多様性と企業の競争優位   女性的視点を活かすダイバーシティ・マネジメント   145-171
潜道 文子/著
9 文化による社会的包摂   173-187
友岡 邦之/著
10 「社会的排除」についてアクセス・リスクの視点からの一考察   189-200
熊澤 利和/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。