検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

室内空気汚染のおはなし おはなし科学・技術シリーズ

著者名 環境科学フォーラム/編
著者名ヨミ カンキョウ カガク フォーラム
出版者 日本規格協会
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215162270一般図書528.2/シ/開架通常貸出在庫 
2 新田1610568634一般図書528//環境開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
596.7 596.7
書道-中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210077827
書誌種別 図書(和書)
著者名 環境科学フォーラム/編
著者名ヨミ カンキョウ カガク フォーラム
出版者 日本規格協会
出版年月 2002.10
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 4-542-90258-7
分類記号 528.2
タイトル 室内空気汚染のおはなし おはなし科学・技術シリーズ
書名ヨミ シツナイ クウキ オセン ノ オハナシ
内容紹介 汚れた空気は吸いたくない! しかし、きれいな空気と汚れた空気を選り分けて吸うことはできません。ホルマリンやアルデヒドで汚れた空気は、人間の健康にどんな悪い影響を与えるのでしょう? 空気のお話。
件名1 空気調和
件名2 建築衛生

(他の紹介)内容紹介 古代中国から始まる書に対する意識や美学、思想などが歴史・文化の中でどのように形成、発展されてきたかを多角的な視点から考える意欲作。
(他の紹介)目次 書論前史の墨について―墨刑論という視座から
筆の形而上学―「聿」形を要素とする文字の再考とその語力
書論の起源―古代書論のアイデンティティー
書体論の確立とその秘境
王義之管見―儒者「逸民」としての誇り
自論書系統の書論について
書の帝王学
近世書論の条件
近世書論に於ける王義之観の再編
貶南尚北の美学
「菩薩処胎教」の書道思想
「近代」と清浦奎吾の王朝書学―清浦の勤王書学と昭和王政復古の基礎研究
(他の紹介)著者紹介 松宮 貴之
 1971年、滋賀県生まれ。東京学芸大学芸術課程書道専攻卒業。二松学舎大学文学部博士前期課程中国学専攻修了のち中国北方交通大学に語学留学。その後、立正大学文学部博士後期課程国文学専攻、満期退学。現在は佛教大学文学部兼任講師(書論・書道実技・美術史担当)、国際日本文化研究センター共同研究員、書論研究会会員。専門は書論、日中文化交流史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。