検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人間教育学 自立のための社会的人間形成

著者名 一宮 俊一/著
著者名ヨミ イチミヤ シュンイチ
出版者 明治図書出版
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214050872一般図書371/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堂場 瞬一
2010
913.6 913.6
フランス-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810400535
書誌種別 図書(和書)
著者名 一宮 俊一/著
著者名ヨミ イチミヤ シュンイチ
出版者 明治図書出版
出版年月 1997.9
ページ数 208p
大きさ 21cm
ISBN 4-18-016119-2
分類記号 371
タイトル 人間教育学 自立のための社会的人間形成
書名ヨミ ニンゲン キョウイクガク
副書名 自立のための社会的人間形成
副書名ヨミ ジリツ ノ タメ ノ シャカイテキ ニンゲン ケイセイ
内容紹介 「人間教育学」は、子どもを人間として社会的に自立させるための教育の研究である。社会的、情緒的なかかわりの中で、子どもを人間的に高める教育を志向してまとめる。
件名1 教育学

(他の紹介)内容紹介 建築、美術、文学、音楽、庭園…千年にわたるフランス文化の絢爛豪華な流れ。一味違う「フランス観光案内」。
(他の紹介)目次 第1章 中世の美
第2章 ルネサンスの美
第3章 古典時代の美
第4章 近代の美(十九世紀前半)
第5章 近代の美(十九世紀後半)
第6章 新時代の美
第7章 現代の美
(他の紹介)著者紹介 和田 章男
 1954年生まれ。大阪大学文学研究科博士後期課程単位修得退学。パリ第4大学第三課程博士(文学)。大阪大学言語文化部を経て、大阪大学文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。