検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おおかみペコペコ Gakken ohanashi selection

著者名 宮西 達也/作
著者名ヨミ ミヤニシ タツヤ
出版者 学研
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221346297児童図書E901/ミヤ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
706.9 706.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810379520
書誌種別 図書(児童)
著者名 宮西 達也/作
著者名ヨミ ミヤニシ タツヤ
出版者 学研
出版年月 1996.11
ページ数 40p
大きさ 19×22cm
ISBN 4-05-200842-1
分類記号 E
タイトル おおかみペコペコ Gakken ohanashi selection
書名ヨミ オオカミ ペコペコ
内容紹介 何でもいいから食べたいよー。はらぺこおおかみのペコペコは、大根畑で大根をガリガリかじりながらのモノローグ。それが何とだんだん哲学っぽくなっていって…。起承転結がユニークでスマート、そして笑いがぎっしり。
著者紹介 1956年静岡県生まれ。日本大学芸術学部卒業。人形劇の美術、グラフィックデザインの仕事の後、フリー。作品に「三角あき地のネコ人間」「ぶたくんと100ぴきのおおかみ」など。

(他の紹介)内容紹介 知られざる庭園の素顔。都会のオアシスに点在する石塔・石仏めぐり。庭園マップ収録。根津美術館の主要美術作品187件(国宝7件、重要文化財87件、重要美術品93件)すべてを、写真つきで一覧に。また、絵画、陶磁器、茶道具、工芸、青銅器、仏教美術、書など、掲載作品とその周辺を館内外の美術史家がわかりやすく解説。初代・根津嘉一郎の美術品蒐集に始まる根津美術館70年の歩みや、美術館の過去と現在を、根津公一館長へのインタビューも交えて掲載する。
(他の紹介)目次 名品を堪能する1(国宝・燕子花図 尾形光琳筆)
名品を堪能する2(国宝・那智瀧図)
名品を堪能する3(国宝・漁村夕照図 牧谿筆
国宝・鶉図伝 李安忠筆)
名品を堪能する4(重要文化財・青磁蓮唐草文浄瓶
重要文化財・青花花卉文盤)
名品を堪能する5(重要文化財・瀬戸丸壷茶入銘相坂
重要文化財・肩衝茶入銘松屋)
名品を堪能する6(重要文化財・花白河蒔絵硯箱
重要文化財・春日山蒔絵硯箱)
名品を堪能する7(重要文化財・饕餮文方〓(か))
名品を堪能する8(重要文化財・金剛界八十一尊曼荼羅不動明王立像)
名品を堪能する9(国宝・無量義経・観普賢経)
コラム―『青山荘蔵品録』
根津青山と美術館の七〇年
根津美術館所蔵国指定文化財全基礎データ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。