検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フランス史 3 16世紀ルネサンス

著者名 ミシュレ/[著]
著者名ヨミ ミシュレ
出版者 藤原書店
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216348894一般図書235/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ミシュレ 大野 一道 立川 孝一
2010
235 235
フランス-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010065316
書誌種別 図書(和書)
著者名 ミシュレ/[著]   大野 一道/監修   立川 孝一/監修
著者名ヨミ ミシュレ オオノ カズミチ タチカワ コウイチ
出版者 藤原書店
出版年月 2010.9
ページ数 551p
大きさ 20cm
ISBN 4-89434-757-1
分類記号 235
タイトル フランス史 3 16世紀ルネサンス
書名ヨミ フランスシ
内容紹介 ミシュレ畢生の大作「フランス史」全17巻に最晩年の遺作「19世紀史」3巻を加え、重要な章を精選して訳出。3は、中世的世界像を超え、「母なる神」「大いなる自然」を発見した、16世紀ルネサンスの時代を描く。
著者紹介 1798〜1874年。パリ生まれ。19世紀のフランスを代表する大歴史家。独学で教授資格を取得し、エコール・ノルマルの教師となる。著書に「愛」「女」「人類の聖書」など。
件名1 フランス-歴史

(他の紹介)内容紹介 ルネサンスの母イタリア(ミケランジェロ…)、フランスへの波及(フランソワ1世…)、周辺の国々(ルター、スペイン無敵艦隊、トルコ…)、宗教戦争(サン=バルテルミの虐殺)…中世的世界像を超え「母なる神」「大いなる自然」を発見。人間解放への第一歩。19世紀を代表する歴史家の畢生の大作。
(他の紹介)目次 シャルル八世のイタリア侵略
サヴォナローラの生と死
古典古代とエラスムス、エティエンヌ家
預言者としてのミケランジェロ
カール五世とフランソワ一世
ルネサンス、その初期の性格
トルコ人、ユダヤ人
ルター
ローマ劫掠
スレイマンがヨーロッパを救う〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。