検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

妖談

著者名 車谷 長吉/著
著者名ヨミ クルマタニ チョウキツ
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311337679一般図書913.6/クルマタ/開架通常貸出貸出中  ×
2 江北0611608845一般図書913.6/クルマ/開架通常貸出在庫 
3 中央1216309870一般図書913.6/クル/閉架書庫通常貸出在庫 
4 新田1610691543一般図書/くる/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

車谷 長吉
2010
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010066584
書誌種別 図書(和書)
著者名 車谷 長吉/著
著者名ヨミ クルマタニ チョウキツ
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.9
ページ数 227p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-329590-9
分類記号 913.6
タイトル 妖談
書名ヨミ ヨウダン
内容紹介 この世で人の欲ほど怖いものはない-。人間とはかくも愚かで醜いのか。どんな人間も一皮むけば「業」に囚われているのだ。私小説の名手が描く、妖しくも哀しい掌篇小説集。『新潮』『文學界』等掲載を単行本化。
著者紹介 昭和20年兵庫県生まれ。慶応義塾大学文学部卒業。「鹽壺の匙」で三島由紀夫賞と藝術選奨文部大臣新人賞、「赤目四十八瀧心中未遂」で直木賞、「武蔵丸」で川端康成文学賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 「この世で人の欲ほど怖いものはない」あさましき“業”に憑かれた人々を描く掌篇小説集。
(他の紹介)著者紹介 車谷 長吉
 昭和20年、兵庫県飾磨市(現・姫路市)生まれ。慶応義塾大学文学部卒業後、広告代理店、料理屋などで働きながら小説家を目指す。平成5年に『鹽壺の匙』で三島由紀夫賞と藝術選奨文部大臣新人賞、平成9年に『漂流物』で平林たい子文学賞、平成10年に『赤目四十八瀧心中未遂』で直木賞を受賞。平成13年に「武蔵丸」で川端康成文学賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 お水   7-12
2 駒込千駄木町   13-18
3 鉄砲洲稲荷   19-23
4 うろうろ   25-29
5 ある精神科医師   31-35
6 女塚   37-41
7 信子はん   43-48
8 杉並区   49-54
9 嫁いびり   55-62
10 色   63-68
11 水商売の女   69-74
12 辛抱   75-79
13 口入れ屋   81-85
14 八百屋の娘   87-92
15 凡人   93-98
16 虫のいい女   99-106
17 まさか   107-112
18 神戸三ノ宮センター街   113-119
19 女医さん   121-126
20 生麦   127-134
21 河豚の目玉   135-139
22 牛   141-145
23 無聊   147-153
24 目   155-160
25 讀賣新聞配達員   161-168
26 寝小便   169-173
27 始末書   175-182
28 行商の女   183-188
29 二人の母   189-194
30 毆る蹴る   195-201
31 業が沸く   203-208
32 警察官を騙した女   209-213
33 文盲のおばあさん   215-221
34 悪夢   223-227

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。