検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

川上から始めよ ちくま新書 1427 成功は一行のコピーで決まる

著者名 川上 徹也/著
著者名ヨミ カワカミ テツヤ
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511666083一般図書674//新書通常貸出在庫 
2 興本1011513296一般図書674//新書通常貸出在庫 
3 伊興1111676902一般図書674//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本経済新聞社
1997
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810202555
書誌種別 図書(和書)
著者名 フィリップ・ロス/著   御木 陽太郎/訳
著者名ヨミ フィリップ ロス ミキ ヨウタロウ
出版者 扶桑社
出版年月 1989.1
ページ数 344p
大きさ 16cm
ISBN 4-594-00382-6
分類記号 933.7
タイトル 失踪 扶桑社ミステリー ボブ・ディランをつかまえて
書名ヨミ シッソウ
副書名 ボブ・ディランをつかまえて
副書名ヨミ ボブ ディラン オ ツカマエテ

(他の紹介)内容紹介 論評の名手は、それを、どうとらえたか―世界を、本を、眺めながら考えたこと。
(他の紹介)目次 社会の風景(一九六八年について私が知っている二、三の事柄―小熊英二『1968』
とらえどころのない現実に爪をたてる―香山リカ『“私”の愛国心』/玄田有史・曲沼美恵『ニート』/ホッファー『安息日の前に』 ほか)
戦争と政治をめぐって(国際政治の現場で思想家はいかに考えたか―イグナティエフ『軽い帝国』/ウォルツァー『寛容について』/半澤孝麿『ヨーロッパ思想史における“政治”の位相』
戦争という必要悪―ウォルツァー『戦争を論ずる』 ほか)
本のソムリエ(初心者向けの哲学書は
仕事と育児で疲れた時に ほか)
文化の断面(新年のおとずれ
「きびしさ」と「さびしさ」―相良亨『日本人の心』 ほか)
(他の紹介)著者紹介 苅部 直
 1965年東京生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。現在、東京大学法学部教授。専門は日本政治思想史。著書に『丸山眞男―リベラリストの肖像』(岩波新書/2006年サントリー学芸賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。