検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

スピンクの壺

著者名 町田 康/著
著者名ヨミ マチダ コウ
出版者 講談社
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112047402一般図書914/マ/開架通常貸出在庫 
2 中央1217083359一般図書914.6/マチ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

町田 康
2011
188.82 188.82
禅宗-歴史 日本-歴史-室町時代 僧侶

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110505568
書誌種別 図書(和書)
著者名 町田 康/著
著者名ヨミ マチダ コウ
出版者 講談社
出版年月 2015.10
ページ数 261p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-219766-3
分類記号 914.6
タイトル スピンクの壺
書名ヨミ スピンク ノ ツボ
内容紹介 主人・ポチは人間です。本人が主人と自称しているので主人と一応呼んでますが、同時にポチという仇名をつけてやりました-。犬の目から見た作家の実像を綴ったエッセイ第3弾。『本』連載を書籍化。
著者紹介 1962年大阪府生まれ。「くっすん大黒」でドゥマゴ文学賞、野間文芸新人賞、「きれぎれ」で芥川賞を受賞。他の著書に「告白」など。

(他の紹介)内容紹介 中国の影響を受けて日本化しながら定着した禅宗世界の中で僧たちはどのように生き、老いていったのか。禅林の公務日記『蔭凉軒日録』ほかの史料の記事から、室町禅林の多様な成熟と退廃を読み取り、その実態に迫る。
(他の紹介)目次 禅林の成り立ち―序にかえて
まぎらわしい―禅林における同名別人
情をかける―「美丈」の少年僧
法語の長き―禅林の学才と伝統
暗記する―禅林の記憶力
詩の材料―禅林の日常と詩的世界
揺らぎ―壊れゆく信仰の空間
老いる―「衰老」「退院」「示寂」
(他の紹介)著者紹介 今泉 淑夫
 1939年、北海道に生まれる。1968年、東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。元東京大学史料編纂所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。