検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

知のジムナスティックス 学問の臨床、人間力の鍛錬とは何か

著者名 大阪大学コミュニケーションデザイン・センター/企画監修・編
著者名ヨミ オオサカ ダイガク コミュニケーション デザイン センター
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216581460一般図書002/チ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110174687
書誌種別 図書(和書)
著者名 大阪大学コミュニケーションデザイン・センター/企画監修・編
著者名ヨミ オオサカ ダイガク コミュニケーション デザイン センター
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2012.3
ページ数 165p
大きさ 19cm
ISBN 4-87259-409-6
分類記号 002
タイトル 知のジムナスティックス 学問の臨床、人間力の鍛錬とは何か
書名ヨミ チ ノ ジムナスティックス ガクモン ノ リンショウ ニンゲンリョク ノ タンレン トワ ナニカ
内容紹介 2011年8月に開催された大阪大学創立80周年記念事業のラウンドテーブルを収録。東日本大震災により日々の暮らしの根幹が揺らぐ中、人は何が可能で、何をすべきなのかを様々な視点から見つめ直す。アフタートークも収録。
件名1 学問

(他の紹介)内容紹介 愛と憎しみは、相殺できるの?母の愛人だった男が、私の夫。愛なんて、最初からなかったはずなのに。意識を失ったままの男。漆黒の骨にしかなれなかった女。狂い出した日常―怪物たちが覚醒する。


内容細目

1 ROUNDTABLE
石川 直樹/ほか述
2 自己紹介   16-50
3 顔の見える社会、見えない社会   50-57
4 デジタルネイティブ時代におけるウェブの在り方   58-64
5 メディアの進化と人間の想像力   64-69
6 モラトリアムをどう過ごすか   70-78
7 日本の大学論   79-85
8 これからの学びと実践   85-95
9 3月11日から考えること   95-111
10 AFTER TALK
三成 賢次/ほか述
11 知のジムナスティックスを振りかえって   116-122
12 大学における知の在り方   122-128
13 知の使われ方   128-133
14 大学の変容、つなぎ手の育成   133-139
15 知の鍛錬   139-145
16 人間力の鍛錬   145-152
17 3・11以降の課題   152-158

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。