検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代に生きる江戸談義十番

著者名 竹内 誠/著
著者名ヨミ タケウチ マコト
出版者 小学館
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711227744一般図書213.6//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111174791一般図書213.6//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
905 905

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810313289
書誌種別 図書(和書)
著者名 樋口 陽一/[ほか]編集
著者名ヨミ ヒグチ ヨウイチ
出版者 有斐閣
出版年月 1993.9
ページ数 872,3p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-03176-2
分類記号 323.04
タイトル 現代立憲主義の展開 下
書名ヨミ ゲンダイ リッケン シュギ ノ テンカイ
内容紹介 日本公法学会の権威である芦部信喜先生の古稀を記念して、「立憲主義の現代的展開」と題し、統治機構および憲法原論的な問題に関する各執筆者が寄稿した論文を、項目ごとに収録する。
件名1 憲法



内容細目

1 江戸と上方   8-23
森谷 尅久/対談
2 盛り場と都市文化   24-39
吉見 俊哉/対談
3 江戸文化の台座浅草寺   40-55
清水谷 孝尚/対談
4 錦絵と名女形   56-69
5 江戸の大相撲   70-78
6 豊かな江戸庶民の心   80-87
山本 一力/対談
7 江戸の時代的特色と学ぶべき知恵   88-103
石川 英輔/対談
8 江戸時代は女性のイメージ   104-121
田中 優子/対談
9 江戸のおいしさ   122-135
杉浦 日向子/対談
10 江戸の「花見」と「花火」   136-148
11 大江戸八百八町への道   150-163
童門 冬二/対談
12 寛永の江戸は絢爛豪華な都市だった   164-175
波多野 純/対談
13 伝統と飛躍の都市・江戸   176-187
福原 義春/対談
14 大江戸の春   188-199
15 私の江戸東京歴史の旅   200-237

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。