検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

プラズモニクス 基礎と応用

著者名 岡本 隆之/著
著者名ヨミ オカモト タカユキ
出版者 講談社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216341410一般図書549.9/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
549.95 549.95
オプトエレクトロニクス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010068734
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡本 隆之/著   梶川 浩太郎/著
著者名ヨミ オカモト タカユキ カジカワ コウタロウ
出版者 講談社
出版年月 2010.10
ページ数 8,263p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-153270-0
分類記号 549.95
タイトル プラズモニクス 基礎と応用
書名ヨミ プラズモニクス
副書名 基礎と応用
副書名ヨミ キソ ト オウヨウ
内容紹介 表面プラズモンを利用した光学技術であるプラズモニクス。表面プラズモンに求められる特性の見極め方や金属の形状を絞りこんでいく作業などについて解説し、化学・生物・材料科学といった広い分野の応用例を紹介する。
著者紹介 理化学研究所河田ナノフォトニクス研究室先任研究員。工博。
件名1 オプトエレクトロニクス

(他の紹介)目次 表面プラズモンとは
平面波とエバネッセント波
金属の誘電率
伝搬型表面プラズモン
局在型表面プラズモン
プラズモニック結晶
数値計算法
プラズモニクスの化学・生物・材料科学への応用
エレクトロニクスへの応用
メタマテリアルと超解像
(他の紹介)著者紹介 岡本 隆之
 1986年大阪大学大学院工学研究科博士課程修了。現在、理化学研究所河田ナノフォトニクス研究室先任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
梶川 浩太郎
 1989年東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了。現在、東京工業大学大学院総合理工学研究科物理電子システム創造専攻教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。