検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

胎児の世界 中公新書 691 人類の生命記憶

著者名 三木 成夫/著
著者名ヨミ ミキ シゲオ
出版者 中央公論社
出版年月 1983.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213808304一般図書491.2/ミ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
520.87 520.87

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810140936
書誌種別 図書(和書)
著者名 三木 成夫/著
著者名ヨミ ミキ シゲオ
出版者 中央公論社
出版年月 1983.5
ページ数 226p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-100691-7
分類記号 491.2
タイトル 胎児の世界 中公新書 691 人類の生命記憶
書名ヨミ タイジ ノ セカイ
副書名 人類の生命記憶
副書名ヨミ ジンルイ ノ セイメイ キオク
件名1 胎児

(他の紹介)内容紹介 建築史家にして建築家、藤森照信。大地から生まれた素朴な姿の建築は、やがて木を登り、ついに空を飛ぶ。原始の様に大らかな未来へと向かう。
(他の紹介)目次 生い立ち―モノ作りへの興味の芽生え
少年時代―「狩猟」と「皆でつくる」原体験
中学・高校時代―建築へ
大学時代―歴史へ
近代への志向と建築探偵のこと
路上観察学会とその仲間たち
現代建築評論に対する姿勢
設計のはじまりの頃―神長官守矢史料館
神長官守矢史料館1990‐91
スタンディング・ストーン=御柱?〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。