検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

南アジア社会を学ぶ人のために

著者名 田中 雅一/編
著者名ヨミ タナカ マサカズ
出版者 世界思想社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216316446一般図書302.25/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
302.25 302.25
南アジア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010069633
書誌種別 図書(和書)
著者名 田中 雅一/編   田辺 明生/編
著者名ヨミ タナカ マサカズ タナベ アキオ
出版者 世界思想社
出版年月 2010.10
ページ数 309p
大きさ 19cm
ISBN 4-7907-1490-3
分類記号 302.25
タイトル 南アジア社会を学ぶ人のために
書名ヨミ ミナミアジア シャカイ オ マナブ ヒト ノ タメ ニ
内容紹介 大きく動き出した南アジアには、多種多様な民族・文化・言語・宗教をもつ人びとの、独特のまとまりとネットワークが展開する。インドを中心とする7カ国の織りなす、ダイナミックな動態を平明に解き明かす。
著者紹介 1955年生まれ。京都大学人文科学研究所教授。Ph.D.(Anthropology)。
件名1 南アジア



内容細目

1 南アジア社会を学ぶ   1-18
田辺 明生/著
2 人と身体   22-33
常田 夕美子/著
3 家族・親族・婚姻   34-45
杉本 星子/著
4 カースト   48-59
中谷 純江/著
5 不可触民   60-73
舟橋 健太/著
6 トライブ   74-86
小西 公大/著
7 多宗教世界   92-103
中谷 哲弥/著
8 ヒンドゥー教   104-115
外川 昌彦/著
9 通過儀礼   118-128
田中 雅一/著
10 王権と支配   131-141
田中 雅一/著
11 分業と交換   144-156
岩谷 彩子/著
12 ポストコロニアルとは何か   160-170
田辺 明生/著
13 言語政策   171-181
松川 恭子/著
14 宗教ナショナリズムとコミュナリズム   182-194
中島 岳志/著
15 ジェンダーと「女性問題」   197-207
常田 夕美子/著
16 民族紛争   208-217
足立 明/著
17 都市の消費文化   224-235
三尾 稔/著
18 身体と医療   236-246
加瀬澤 雅人/著
19 開発と社会運動   249-261
藤倉 達郎/著
20 民主主義   262-275
田辺 明生/著
21 ディアスポラ   276-286
関口 真理/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。