検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

英米文芸論双書 別巻1 詩学

出版者 研究社出版
出版年月 1984


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210927487一般図書904/エ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ホルヘ・ルイス・ボルヘス 牛島 信明
1994
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810036623
書誌種別 図書(和書)
出版者 研究社出版
出版年月 1984
ページ数 144p
大きさ 21cm
ISBN 4-327-15013-4
分類記号 930.8
タイトル 英米文芸論双書 別巻1 詩学
書名ヨミ エイベイ ブンゲイロン ソウショ
件名1 英文学
件名2 アメリカ文学

(他の紹介)内容紹介 稀代の蕩児か、平和の使徒か、「バロン薩摩」の二つの真実。
(他の紹介)目次 旅の人、社交の人
出生―家族
幼少時代―出発まで
ロンドン―紳士への道
ロンドンからパリ―音楽の都へ
パリ―芸術との恋の季節
気紛れ荘―フランス恋し
国際大学都市日本館―栄光の三年間
パリ往還―日本の文化を世界に
白銀の騎士―日本館こそわが生命
破れた着物―戦中戦後のフランスで
空の蒼い国
(他の紹介)著者紹介 小林 茂
 1942年東京生まれ。早稲田大学(フランス文学)。フランス政府給費留学生として、パリ第三大学および第四大学に、フランス文学、応用言語学を学ぶ。現在、早稲田大学文学学術院教授。その間、NHKテレビ・フランス語講座講師、パリ国際大学都市日本館館長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。