検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

貧困からの自由 世界最大のNGO-BRACとアベッド総裁の軌跡

著者名 イアン・スマイリー/著
著者名ヨミ イアン スマイリー
出版者 明石書店
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216316388一般図書329.3/ス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
329.36 329.36

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010070934
書誌種別 図書(和書)
著者名 イアン・スマイリー/著   笠原 清志/監訳   立木 勝/訳
著者名ヨミ イアン スマイリー カサハラ キヨシ タチキ マサル
出版者 明石書店
出版年月 2010.10
ページ数 469p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-3281-9
分類記号 329.36
タイトル 貧困からの自由 世界最大のNGO-BRACとアベッド総裁の軌跡
書名ヨミ ヒンコン カラ ノ ジユウ
副書名 世界最大のNGO-BRACとアベッド総裁の軌跡
副書名ヨミ セカイ サイダイ ノ エヌジーオー ブラック ト アベッド ソウサイ ノ キセキ
内容紹介 貧しい人々に仕事・教育、そして自立を-。バングラデシュという一国家を超えてアジア・アフリカ諸国への南南援助を独自に行うまでに発展したBRACの理念と活動の軌跡をたどる。
著者紹介 カナダの開発組織IP創設者。ニューオーリンズ・テュレーン大学非常勤教授等を経てタフツ大学ファインスタインセンターアソシエート。国際NGO「DDI」議長。2003年にカナダ勲章受章。
件名1 BRAC

(他の紹介)内容紹介 貧しい人々に仕事・教育、そして自立を。バングラデシュから世界へ広がる活動、その苦闘と成功の物語。
(他の紹介)目次 熱意の時代
黄金のベンガル
戦いと勇士
計画
問題
学ぶことと忘れること
マイクロクレジットと倹約の刃
学習する組織
ニワトリと卵の問題
シンプル・ソリューション
ピンクのゾウと9.11
桑の茂み
水とミルク
ミレニアム開発目標6(ターゲット8)
バングラデシュを教育する
フロンティアへの挑戦
大学
幸運とは備えができていること
民主主義の欠損
アフガニスタン
ナイルの源流
一層大きな自由の中で
(他の紹介)著者紹介 スマイリー,イアン
 アフリカ、アジアで生活、活動。カナダの開発組織IP(Inter Pares)創設者。1979〜83年、CUSO事務局長。1998〜2001年、ニューオーリンズ・テュレーン大学非常勤教授。2000年には国連安保理と専門家小委員会委員として、シエラレオネでの違法武器取引とダイヤモンド取引とのつながりを調査した。現在、タフツ大学ファインスタインセンターのアソシエート。Partnership Africa Canadaの「ダイヤモンドと人間の安全プロジェクト」でリサーチコーディネーターを務めるかたわら、各国政府が参加してダイヤモンド原石の世界的認証制度を策定した「キンバリー・プロセス」にもNGOの立場で参加している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
笠原 清志
 1948年、埼玉県生まれ。現在、立教大学経営学部教授、21世紀社会デザイン研究科教授。社会学博士。組織論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
立木 勝
 1959年、京都府生まれ。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。