検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おしっこと神様

著者名 ねじめ 正一/著
著者名ヨミ ネジメ ショウイチ
出版者 文芸春秋
出版年月 1993.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212601809一般図書/ネシ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 中央1213760018一般図書/ネシ/閉架書庫通常貸出在庫 
3 梅田1310418395一般図書913.6/ネシメ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
723.1 723.1
青木 繁 日本文学-歴史-明治時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810309701
書誌種別 図書(和書)
著者名 ねじめ 正一/著
著者名ヨミ ネジメ ショウイチ
出版者 文芸春秋
出版年月 1993.8
ページ数 246p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-314170-7
分類記号 913.6
タイトル おしっこと神様
書名ヨミ オシッコ ト カミサマ
内容紹介 僕は片岡聡、四年生。和菓子職人のお父さんの作るどら焼きは日本一おいしい。お父さんもお母さんも大好きなぼくは一人っ子。なのにある日、従妹のみつ子がやってきて、うちの子になるという。僕は、イヤだ。妹なんかいらない。
著者紹介 1948年東京生まれ。青山学院大学中退。処女詩集「ふ」で第31回H氏賞受賞。著書に「高円寺純情商店街」「長嶋茂雄デラックス」など。

(他の紹介)目次 第1章 青木繁と蒲原有明―起源・神話・象徴(「蠱惑的画家」との出会い
描かれた神話
“海の幸”賛歌
生命の誕生)
第2章 青木繁と『明星』―詩と画の融合(文学と美術の交流
浪漫主義と恋愛賛美
ロセッティの詩と画
画は詩の如く)
第3章 青木繁と鴎外・樗牛―ハルトマン美学の受容(青木と“ハルトマンの言葉”
鴎外とハルトマン美学
明治期の“仮象”受容
樗牛のハルトマン批判とシラー)
第4章 青木繁と思想家透谷―芸術創造における共有点(「追想記」にみる青木の特性と独創性
『文學界』の活動と思想家透谷
青木の芸術創造における二つの世界
青木と透谷の思想上の接点)
第5章 青木繁と夏目漱石―崇高・美・天才(漱石の「崇高な絵」
神話画「わだつみのいろこの宮」
「文展と芸術」と“天才”評価
ロマンティシズムと“美”の創造)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。