検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

先生のホンネ 光文社新書 486 評価、生活・受験指導

著者名 岩本 茂樹/著
著者名ヨミ イワモト シゲキ
出版者 光文社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216316487一般図書375.2/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
375.2 375.2
生徒指導

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010071351
書誌種別 図書(和書)
著者名 岩本 茂樹/著
著者名ヨミ イワモト シゲキ
出版者 光文社
出版年月 2010.10
ページ数 251p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-03589-1
分類記号 375.2
タイトル 先生のホンネ 光文社新書 486 評価、生活・受験指導
書名ヨミ センセイ ノ ホンネ
副書名 評価、生活・受験指導
副書名ヨミ ヒョウカ セイカツ ジュケン シドウ
内容紹介 先生は生徒のどんな面を評価するのか? 優等生、落ちこぼれ、不登校生徒、それぞれに対してどんな「配慮」をしているのか? 30年にわたる教師経験から、社会学的に「先生は生徒をどう見ているのか」を分析する。
著者紹介 1952年兵庫県生まれ。関西学院大学大学院社会学研究科博士課程修了。同大学社会学部任期制准教授。30年間にわたり小学校、中学校、高校の教師を務めた。著書に「教育をぶっとばせ」など。
件名1 生徒指導

(他の紹介)内容紹介 先生は生徒のどんな面を評価するのか?教職員の人間関係は、生徒指導にどんな影響を及ぼすのか?職員室という密室では、どんな会話がなされているのか?優等生、落ちこぼれ、不登校生徒、それぞれに対してどんな「配慮」をしているのか?30年にわたる教師経験から、社会学的に「先生は生徒をどう見ているのか」を分析する。
(他の紹介)目次 第1章 服装の乱れは心の乱れ―カチューシャの違反をめぐって
第2章 難関校をめざせ―進路指導をめぐって
第3章 教育的配慮とは―新たなカチューシャ問題
おわりに―教育幻想


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。