検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「お笑い」日本語革命

著者名 松本 修/著
著者名ヨミ マツモト オサム
出版者 新潮社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711388272一般図書814//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
814.7 814.7
時事用語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010072093
書誌種別 図書(和書)
著者名 松本 修/著
著者名ヨミ マツモト オサム
出版者 新潮社
出版年月 2010.10
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-328181-8
分類記号 814.7
タイトル 「お笑い」日本語革命
書名ヨミ オワライ ニホンゴ カクメイ
内容紹介 新国民語「マジ」の発信者は誰? 「キレる」を広めた張本人は? お笑い芸人たちが、あるいはテレビやラジオの番組が、日本の話しことばを変革していった歴史の一端を明らかにする。“TV界の柳田國男”が放つ日本語論。
著者紹介 1949年滋賀県生まれ。京都大学法学部卒。朝日放送に入社。バラエティー番組の企画・制作に携わる。日本民間放送連盟賞テレビ娯楽部門最優秀賞など受賞。著書に「全国アホ・バカ分布考」等。
件名1 時事用語

(他の紹介)内容紹介 新国民語「マジ」の発信者は誰?「キレる」を広めた張本人は?新語発生の瞬間を本邦初公開。名著『全国アホ・バカ分布考』の著者にして、「探偵!ナイトスクープ」プロデューサー。「TV界の柳田國男」が放つ驚愕の日本語論。
(他の紹介)目次 千と千尋の「どんくさい」
第1話 「マジ」の拡散とルーツ(「マジ」の世間への流出
「マジ」の最初の波 ほか)
第2話 笑いの装置「みたいな。」の誕生(楽しい会話のツール
ある放送作家の「みたいな。」 ほか)
第3話 「キレる」宰相と若者たち(「キレる」の本当の意味
「キレる」の母体 ほか)
第4話 「おかん」の陽はまた昇る(トレンド語としての「おかん」
大阪の歴史の中の「おかん」 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。