検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子ども虐待 講談社現代新書 2076

著者名 西澤 哲/著
著者名ヨミ ニシザワ サトル
出版者 講談社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216316560一般図書367.6/ニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
367.6 367.6
児童虐待

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010072339
書誌種別 図書(和書)
著者名 西澤 哲/著
著者名ヨミ ニシザワ サトル
出版者 講談社
出版年月 2010.10
ページ数 241p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-288076-3
分類記号 367.6
タイトル 子ども虐待 講談社現代新書 2076
書名ヨミ コドモ ギャクタイ
内容紹介 身体的虐待、ネグレクト、性的虐待、心理的虐待。なぜ親が子を? 傷ついた心はどう癒されるか? 30年にわたって虐待の臨床心理に取り組む著者が、経験を通して語る。
著者紹介 1957年神戸市生まれ。サンフランシスコ州立大学大学院教育学部カウンセリング学科修了。山梨県立大学人間福祉学部教授。著書に「子どものトラウマ」「子どもの虐待」など。
件名1 児童虐待

(他の紹介)内容紹介 なぜ親が子を?傷ついた心をどう癒すのか?30年にわたって虐待の臨床心理に取り組む著者が、経験を通して語る。
(他の紹介)目次 第1章 子ども虐待とは何か
第2章 虐待してしまう親の心
第3章 DVと虐待
第4章 性的虐待は子どもをどのように蝕むのか
第5章 トラウマについて考える
第6章 アタッチメントと虐待
第7章 本来の自分を取り戻すために
(他の紹介)著者紹介 西澤 哲
 1957年、神戸市生まれ。サンフランシスコ州立大学大学院教育学部カウンセリング学科修了。現在、山梨県立大学人間福祉学部教授。虐待などでトラウマを受けた子どもの心理臨床活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。