検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

これでなっとく!部落の歴史 私のダイガク講座 続

著者名 上杉 聰/著
著者名ヨミ ウエスギ サトシ
出版者 解放出版社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216382828一般図書361.8/ウ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
361.86 361.86
部落問題-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010072810
書誌種別 図書(和書)
著者名 上杉 聰/著
著者名ヨミ ウエスギ サトシ
出版者 解放出版社
出版年月 2010.10
ページ数 215p
大きさ 26cm
ISBN 4-7592-4057-3
分類記号 361.86
タイトル これでなっとく!部落の歴史 私のダイガク講座 続
書名ヨミ コレ デ ナットク ブラク ノ レキシ
副書名 私のダイガク講座 続
副書名ヨミ ワタクシ ノ ダイガク コウザ
内容紹介 現代の部落問題を取り扱ったテキスト。「部落差別は今なぜあるのか?」「「非人」のゆくえと近代社会」「戦争と差別、そして新憲法」「同和施策の進展と今後の課題」などを解説する。関西大学での講義をもとに書籍化。
件名1 部落問題-歴史

(他の紹介)目次 第1回 部落差別は今なぜあるのか?
第2回 差別までなくすつもりはなかった!?
第3回 部落解放反対騒擾の悲劇はなぜ
第4回 「非人」のゆくえと近代社会
第5回 部落の経済的二極分解と就労
第6回 キリスト教・自由民権運動と部落
第7回 戦前の裁判と「家」制度
第8回 水平社はなぜ生まれたのか
第9回 戦争と差別、そして新憲法
第10回 同和施策の進展と今後の課題
(他の紹介)著者紹介 上杉 聰
 1947年、岡山県生まれ。1970年、上智大学文学部哲学科卒業。現在、大阪市立大学教授(特任)、関西大学文学部講師、日本の戦争責任資料センター事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。