検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

英語の語源 角川ソフィア文庫 E301-1

著者名 石井 米雄/[著]
著者名ヨミ イシイ ヨネオ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011487269一般図書832//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111156582
書誌種別 図書(和書)
著者名 石井 米雄/[著]
著者名ヨミ イシイ ヨネオ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.8
ページ数 253p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-400427-9
分類記号 832
タイトル 英語の語源 角川ソフィア文庫 E301-1
書名ヨミ エイゴ ノ ゴゲン
内容紹介 springに「春」「ばね」「泉」という異なる意味があるのはなぜ? B.C.とA.D.は何の略? シンポジウムはもともと「飲み会」という意味だった!? 9言語に精通する達人が英語の語源について綴った113話。
件名1 英語-語源
改題・改訂等に関する情報 「語源の楽しみ」(めこん 2011年刊)の改題

(他の紹介)内容紹介 易は、陽と陰の2種の記号6本を組み合わせて64通りの配列を作り占う。このテキストとして編まれたのが『易経』である。単なる占いの書ではなく、中国三千年の歴史のなかで、「未来を予測する思索的な道具」として活用され、儒教経典のなかの第1位を占めるものとなった。中国思想の根幹を表すこの書を、語釈と現代語訳、および先人の記録に載る占例をつけてコンパクトにまとめた。古代中国人の智恵を読み取りながら未来を見通す方法を学ぶ。
(他の紹介)目次







小畜
履〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 三浦 國雄
 1941年、大阪市に生まれる。大阪市立大学文学部卒業。京都大学助手、東北大学助教授、大阪市立大学教授をへて、現在、大東文化大学文学部教授。専攻は中国思想史、東アジア比較文化論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。