検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

水原秋桜子全集 第18巻 紀行

著者名 水原 秋桜子/著
著者名ヨミ ミズハラ シュウオウシ
出版者 講談社
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211197429一般図書918.68/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1976
1976
523 523
地図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810123557
書誌種別 図書(和書)
著者名 水原 秋桜子/著
著者名ヨミ ミズハラ シュウオウシ
出版者 講談社
出版年月 1978
ページ数 417p
大きさ 20cm
分類記号 911.36
タイトル 水原秋桜子全集 第18巻 紀行
書名ヨミ ミズハラ シュウオウシ ゼンシュウ

(他の紹介)目次 地図のあれこれ
デジタル時代の地理空間情報体系
地図整備と基本測量に関する長期計画
基盤地図情報
電子国土基本図
二万五〇〇〇分の一地形図が変わる
これまでの二万五〇〇〇分の一地形図(紙地図、印刷図)の作成
地形図の骨組―日本の測量の基準
二万五〇〇〇分の一地形図の図式と記号(昭和六一年図式)
二万五〇〇〇分の一地形図の記号(昭和六一年図式)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 大竹 一彦
 1933年栃木県に生まれる。1957年東京大学理学部地学科(地理)卒業。1958年東京大学大学院数物系研究科地理学専門課程中退。1958年建設省地理調査所(現国土地理院)入所。1958〜82年建設省国土地理院、建設大学校、国土庁計画・調整局等勤務。1982年以降、国土地理院地図管理部長、測図部長などを経て、1988年4月〜90年3月国土地理院院長。1990年6月〜98年2月(財)日本地図センター常務理事。1998年2月〜2003年8月(財)日本地図センター理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。