検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本イラストレーション史 これ1冊で、すべてがわかる!

著者名 美術手帖/編
著者名ヨミ ビジュツ テチョウ
出版者 美術出版社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111886115一般図書726//開架通常貸出在庫 
2 舎人0411550171一般図書726.5//開架通常貸出在庫 
3 保塚0511521072一般図書726.5//開架通常貸出貸出中  ×
4 中央1216318715一般図書726.5/ニ/開架通常貸出在庫 
5 梅田1311196917一般図書726.5//開架通常貸出在庫 
6 江南1510721929一般図書726/ニホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

美術手帖 都築 潤 福井 真一
2010
726.501 726.501
さし絵-歴史 イラストレーター

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010073280
書誌種別 図書(和書)
著者名 美術手帖/編   都築 潤/監修・執筆   福井 真一/監修・執筆
著者名ヨミ ビジュツ テチョウ ツズキ ジュン フクイ シンイチ
出版者 美術出版社
出版年月 2010.10
ページ数 147,4p
大きさ 21cm
ISBN 4-568-43069-1
分類記号 726.501
タイトル 日本イラストレーション史 これ1冊で、すべてがわかる!
書名ヨミ ニホン イラストレーションシ
副書名 これ1冊で、すべてがわかる!
副書名ヨミ コレ イッサツ デ スベテ ガ ワカル
内容紹介 1950年代の草創期から現代まで、日本独自の発展を遂げ、時代のムーブメントを創り出してきたイラストを公開。時代ごとのキーワードとイラストレーター11人の証言をもとに、日本イラストレーション史を紐解く。年表付き。
件名1 さし絵-歴史
件名2 イラストレーター

(他の紹介)内容紹介 キーワードで振り返る60年。インタビューで読み解く、時代の動向。
(他の紹介)目次 1 イラストレーションという概念が定着していった時代(日宣美
東京イラストレーターズ・クラブ ほか)
2 メディアにのって、大量のイメージがあふれ出す(年鑑日本のイラストレーション
インタビュー・矢吹申彦 ほか)
3 イラストレーションがメディアを越境、アートの意味が分裂する(コンペティション
インタビュー・日比野克彦 ほか)
4 イラストレーションはどこへ向かおうとしているのか?(新たなビジネスモデルは築けるのか
インタビュー・坂崎千春 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。