検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

御開帳 河出文庫

著者名 はるの 若菜/著
著者名ヨミ ハルノ ワカナ
出版者 河出書房新社
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0710806076一般図書598//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
493.45 493.45

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810394737
書誌種別 図書(和書)
著者名 はるの 若菜/著   早瀬 まひる/著
著者名ヨミ ハルノ ワカナ ハヤセ マヒル
出版者 河出書房新社
出版年月 1997.7
ページ数 235p
大きさ 15cm
ISBN 4-309-40504-5
分類記号 598.2
タイトル 御開帳 河出文庫
書名ヨミ ゴカイチョウ
件名1

(他の紹介)内容紹介 一九八二年、オーストラリアの医師二人が発見した「ピロリ菌」。三〇年近く経った今、胃の病気に関する常識は根底から変わった。胃炎、胃潰瘍、胃ポリープ、さらには胃がんに至るまで、もはやピロリ菌抜きでは説明できない。ピロリ菌感染の診断および除菌方法から、胃の病気の最新治療法、さらには胃がんを撲滅する道筋まで、第一人者が明解に解説する。東アジアの強毒性ピロリ菌に悩まされている日本人、必読。
(他の紹介)目次 第1章 胃の仕組み
第2章 ピロリ菌革命
第3章 胃の病気
第4章 胃がんの最新知識
第5章 胃がんの予防
第6章 胃がん撲滅へ
(他の紹介)著者紹介 浅香 正博
 1948(昭和23)年、北海道生まれ。北海道大学医学部卒業。専門は消化器病学、臨床腫瘍学。医学博士。北海道大学大学院医学研究科中央研究部部長などを歴任し、2007年4月より2010年3月まで北海道大学病院院長を務める。現在、北海道大学大学院医学研究科消化器内科教授、日本ヘリコバクター学会理事長、日本がん予防学会会長、日本消化器病学会理事、日本内科学会雑誌編集主任。主な受賞歴に、高松宮妃癌研究基金学術賞(2009年)、朝日がん大賞(2009年)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。