検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

詩と童話について

著者名 与田 準一/著
著者名ヨミ ヨダ ジュンイチ
出版者 すばる書房
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211080484一般図書909/ヨ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

直木 孝次郎
2010
135.34 135.34
Rousseau Jean‐Jacques

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810119391
書誌種別 図書(和書)
著者名 与田 準一/著
著者名ヨミ ヨダ ジュンイチ
出版者 すばる書房
出版年月 1976
ページ数 463p
大きさ 22cm
分類記号 911.58
タイトル 詩と童話について
書名ヨミ シ ト ドウワ ニ ツイテ
件名1 児童詩
件名2 童話

(他の紹介)内容紹介 生誕300年!新たなルソー像の構築。最新の研究成果を取り入れつつ、『社会契約論』、『エミール』、『告白』など主要作品を精密かつ大胆に読み直すとともに、美学や言語論等の個別テーマをも解説。ルソーのラディカルな思考、批判精神を生き生きと現代に甦らせる。
(他の紹介)目次 1 人と思想(人と生涯―ルソーという事件)
2 作品世界への招待(『学問芸術論』―思想家ルソーの原点
起源の探求と社会批判―『人間不平等起源論』を中心に
「演劇」をめぐって―『演劇に関するダランベール氏への手紙』
『新エロイーズ』―パトスの解放を志向する「貞淑な」女性の物語 ほか)
3 新たな眼差し―ルソー思想の現在(ルソーにおける言語の問題
近代美学の生成と対峙するルソー―ピュグマリオニズムの芸術論に向けて
“法”の深層―ルソーの政治・社会思想と現代
フランス現代思想とルソー―ラクー=ラバルトのルソー解釈)
(他の紹介)著者紹介 桑瀬 章二郎
 1968年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。パリ第7大学博士。現在、立教大学文学部准教授。Les Confessions de Jean‐Jacques Rousseau en France(1770‐1794):les am´enagements et les censures,les usages,les appropriations de l’ouvrage(フランスにおけ『告白』の批評)(Honor´e Champion,2003)で渋沢・クローデル賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。