検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

社寺建築の技術 中世を主とした歴史・技法・意匠

著者名 大森 健二/著
著者名ヨミ オオモリ ケンジ
出版者 理工学社
出版年月 1998.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214442616一般図書521.8/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1973
1973
中国語-方言

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810426891
書誌種別 図書(和書)
著者名 大森 健二/著
著者名ヨミ オオモリ ケンジ
出版者 理工学社
出版年月 1998.8
ページ数 261p
大きさ 27cm
ISBN 4-8445-3314-2
分類記号 521.81
タイトル 社寺建築の技術 中世を主とした歴史・技法・意匠
書名ヨミ シャジ ケンチク ノ ギジュツ
副書名 中世を主とした歴史・技法・意匠
副書名ヨミ チュウセイ オ シュ ト シタ レキシ ギホウ イショウ
内容紹介 これまで200棟以上の社寺を実際に設計してきた著者が、木割りや屋根、天井、軒、向拝など各部構造の詳細を余すところなく解説。今後の社寺建築設計の貴重な指針の書。
件名1 寺院建築
件名2 神社建築

(他の紹介)内容紹介 発音、文法の基礎をしっかり学習できる。旅行で使えるフレーズと単語が身に付く。
(他の紹介)目次 導入編(広東語への誘い
広東語の文字と発音
基本単語)
構文編(基本文型
否定文
疑問文 ほか)
実用編(あいさつ
ホテルで
電話と郵便 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。