検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

活字とアルファベット 技術から見た日本語表記の姿

著者名 家辺 勝文/著
著者名ヨミ ヤベ マサフミ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216348704一般図書007.63/ヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
007.635 007.635
漢字処理(コンピュータ)-歴史 文字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010075061
書誌種別 図書(和書)
著者名 家辺 勝文/著
著者名ヨミ ヤベ マサフミ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2010.11
ページ数 12,364p
大きさ 22cm
ISBN 4-588-79601-2
分類記号 007.635
タイトル 活字とアルファベット 技術から見た日本語表記の姿
書名ヨミ カツジ ト アルファベット
副書名 技術から見た日本語表記の姿
副書名ヨミ ギジュツ カラ ミタ ニホンゴ ヒョウキ ノ スガタ
内容紹介 電子技術時代の日本語表記と印刷・伝達形式を考えるとともに、コンピューター以前の書き言葉のあり方を見なおし、新しい技術を歴史的文脈において評価する。
著者紹介 1950年東京生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科修士課程修了。仏語学・言語学専攻。フランス外務省・国立科学研究センター在外共同研究所UMIFRE19事務局長。
件名1 漢字処理(コンピュータ)-歴史
件名2 文字

(他の紹介)内容紹介 電子技術時代の日本語表記と印刷・伝達形式を考えるとともに、コンピューター以前の書き言葉のあり方を見なおし、新しい技術を歴史的文脈において評価する。
(他の紹介)目次 第1章 最小単位としての文字(文字に番号を振る
文字とその文脈―二重の問題 ほか)
第2章 言語の表記とそのバリエーション(文字の多様性と冗長性
手書きと印刷とデジタルテキスト ほか)
第3章 行とページの中の文字―JIS X4051:2004「日本語文書の組版方法」の読み方(印刷を前提とした表記形式
和文と欧文 ほか)
第4章 文字コードで表現できないものを伝達する―JIS X4052:2000「日本語文書の組版指定交換形式」の読み方(書籍の組版体裁と組版指定交換形式
JIS X4052とW3C勧告Ruby Annotation)
(他の紹介)著者紹介 家辺 勝文
 1950年東京生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科修士課程修了。仏語学・言語学専攻。フランス外務省・国立科学研究センター在外共同研究所UMIFRE19(日仏会館フランス事務所)事務局長。仏文日本歴史辞典(日仏会館刊、1995年完成)の編集・制作に携わる。日本工業規格「日本語文書の組版指定交換形式」(2000)および「日本語文書の組版方法」(2004)の原案委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。