検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

第一回選択希望選手 選ばれし男たちの軌跡

著者名 横尾 弘一/著
著者名ヨミ ヨコオ ヒロカズ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011234851一般図書783.7//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
783.7 783.7
野球-伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010075208
書誌種別 図書(和書)
著者名 横尾 弘一/著
著者名ヨミ ヨコオ ヒロカズ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2010.10
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-478-01494-3
分類記号 783.7
タイトル 第一回選択希望選手 選ばれし男たちの軌跡
書名ヨミ ダイイッカイ センタク キボウ センシュ
副書名 選ばれし男たちの軌跡
副書名ヨミ エラバレシ オトコタチ ノ キセキ
内容紹介 年に12人しか選ばれない「ドラフト1位」の栄光。それは野球人にとって人生の誇りか、それとも足枷か? 「ドラフト1位」でプロ野球の道に入った者たちの栄達、挫折、復活のドラマを活写する、野球ノンフィクション。
著者紹介 1965年東京生まれ。立教大学卒業。ベースボール・ジャーナリスト。出版社勤務を経て、フリーランスライターに。著書に「落合戦記」「四番、ピッチャー、背番号1」など。
件名1 野球-伝記

(他の紹介)内容紹介 東大に入るよりも、政治家や官僚になるよりも難関にして狭き門!年に十二人しか選ばれない「ドラフト1位」の栄光。それは野球人にとって、人生の誇りか、足枷か。ドラフト後の人生を活写する渾身のスポーツ・ノンフィクション。
(他の紹介)目次 序章 ドラフト一位とは何だったのか まえがきにかえて 「第一回選択希望選手」言行録
第1章 選手として、スコアラーとして、コーチとして、そしてスカウトとして 四十年余の野球人生を一球団に捧げた昔気質とドラフト一位の矜持―66年・大洋ホエールズ一位指名松岡功祐の場合
第2章 ドラフト拒否、暴漢の襲撃、三角トレード、突然の視力低下、養父からの引退勧告… されど、我が青春に悔いなし 東京六大学のスターの激動の五〇年―69年・大洋ホエールズ一位指名荒川堯の場合
第3章 今も輝く、ルーキーイヤーに年間二二勝の偉業 「社会人野球」育ちの名投手が、現役引退後に思い知ったドラフト一位の重さ―78年・広島東洋カープ一位指名、79年・日本ハムファイターズ一位指名木田勇の場合
第4章 二浪から大学中退。非・野球エリートが手に入れた栄光 球界無名の快男児、寝業師・根本陸夫と出会う―86年・西武ライオンズ一位指名森山良二の場合
第5章 一〇年目の初勝利。二度の戦力外通告 逆指名一位男の生々流転―94年・西武ライオンズ一位指名富岡久貴の場合
第6章 球史に残る延長一七回の熱き夏のゲーム PL学園vs松坂大輔!甲子園伝説の死闘を経てもうひとりのドラフト一位は生まれた―99年・横浜ベイスターズ一位指名田中一徳の場合
(他の紹介)著者紹介 横尾 弘一
 ベースボール・ジャーナリスト。1965年、東京生まれ。立教高校時代は、硬式野球部に所属。立教大学卒業後、出版社を経て、99年よりフルタイムのフリーランスライターに。日本のアマチュア&プロ野球から、メジャーリーグまで、年間250試合以上の試合を取材。社会人野球情報誌『グランドスラム』の編集や『プロ野球全選手写真名鑑』の執筆など、数多の野球関連発行物の編集・執筆活動に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。