検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

愚者の質問 富良野自然塾・倉本聰対談集

著者名 倉本 聰/著
著者名ヨミ クラモト ソウ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511426405一般図書519//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

倉本 聰 林原 博光
2010
519.04 519.04
環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010076756
書誌種別 図書(和書)
著者名 倉本 聰/著   林原 博光/著
著者名ヨミ クラモト ソウ ハヤシバラ ヒロミツ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2010.11
ページ数 281p
大きさ 19cm
ISBN 4-532-16759-2
分類記号 519.04
タイトル 愚者の質問 富良野自然塾・倉本聰対談集
書名ヨミ グシャ ノ シツモン
副書名 富良野自然塾・倉本聰対談集
副書名ヨミ フラノ シゼンジュク クラモト ソウ タイダンシュウ
内容紹介 閉鎖されたゴルフ場を元の森に還そうと始まった富良野自然塾。その塾長で脚本家の倉本聰が、環境問題の本質と実態について、防災、脳科学、気象、生物など、各分野の専門家8人に問う。季刊誌『カムイミンタラ』連載を再編集。
著者紹介 脚本家、作家。富良野自然塾を立ち上げ塾長として活動を開始。
件名1 環境問題

(他の紹介)内容紹介 気象、生物学、脳科学、エネルギ―倉本聰・富良野自然塾塾長が環境問題の本質と実態について各界の賢者8人に問う。
(他の紹介)目次 1 すばらしき偶然の惑星・地球(伊藤和明・防災情報機構会長)
2 自然体験が育てる子どもたちの脳と心(澤口俊之・脳科学者)
3 異常気象はどうして起こる?(住明正・気象学者)
4 地球の天辺から見た地球の明日(三浦雄一郎・冒険家)
5 エコ社会への鍵は江戸時代にあり!(石川英輔・作家・江戸文化研究家)
6 ナマコ的な天国の作り方(本川達雄・生物学者)
7 環境と経済は両立できるか?(末吉竹二郎・国際金融アナリスト)
8 大地の恵みを生かす“農”と“商”(柴田明夫・丸紅経済研究所所長)


内容細目

1 すばらしき偶然の惑星・地球   11-41
伊藤 和明/述
2 自然体験が育てる子どもたちの脳と心   43-80
澤口 俊之/述
3 異常気象はどうして起こる?   81-109
住 明正/述
4 地球の天辺から見た地球の明日   111-142
三浦 雄一郎/述
5 エコ社会への鍵は江戸時代にあり!   143-173
石川 英輔/述
6 ナマコ的な天国の作り方   175-209
本川 達雄/述
7 環境と経済は両立できるか?   211-244
末吉 竹二郎/述
8 大地の恵みを生かす“農”と“商”   245-276
柴田 明夫/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。