検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

しづやしづ 小学館文庫 や15-4 新編傑作選 4

著者名 山本 周五郎/著
著者名ヨミ ヤマモト シュウゴロウ
出版者 小学館
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011578968一般図書913.6/ヤマモト/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 周五郎 竹添 敦子
2010
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010077718
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本 周五郎/著   竹添 敦子/編
著者名ヨミ ヤマモト シュウゴロウ タケゾエ アツコ
出版者 小学館
出版年月 2010.11
ページ数 373p
大きさ 16cm
ISBN 4-09-408565-5
分類記号 913.6
タイトル しづやしづ 小学館文庫 や15-4 新編傑作選 4
書名ヨミ シズ ヤ シズ

(他の紹介)内容紹介 時代小説という形でしか描くことのできない、人間の生き様がある。多彩な作風を持つ周五郎が「下町もの」の中で描いたのは、まさに裏長屋、岡場所、居酒屋などという場所でしか息づくことのできない、江戸町民の切ない姿だった。表題作の、ささやかな幸福を前に戸惑う男女の姿が哀しい「しづやしづ」、武士の身分を捨て下町に生きようとする若者のあがきを描く「へちまの木」、黒澤明が愛し、映画『海は見ていた』の脚本の原型にもなった「つゆのひぬま」ほか「夜の蝶」「凍てのあと」「あすなろう」「雪と泥」「ゆうれい貸家」の全八篇を収録。
(他の紹介)著者紹介 山本 周五郎
 1903年山梨県出身。質店の徒弟、雑誌記者を経て、26年『須磨寺附近』で作家デビュー。67年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 夜の蝶   5-27
2 凍てのあと   29-71
3 あすなろう   73-114
4 しづやしづ   115-161
5 雪と泥   163-204
6 へちまの木   205-264
7 つゆのひぬま   265-317
8 ゆうれい貸屋   319-363

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。