検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界史のなかの蒙古襲来 モンゴルから見た高麗と日本

著者名 宮脇 淳子/著
著者名ヨミ ミヤワキ ジュンコ
出版者 扶桑社
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112171566一般図書210.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

連城 三紀彦
1979
367.9 367.97
性的マイノリティ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111232414
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮脇 淳子/著
著者名ヨミ ミヤワキ ジュンコ
出版者 扶桑社
出版年月 2019.6
ページ数 271p
大きさ 19cm
ISBN 4-594-08241-3
分類記号 210.43
タイトル 世界史のなかの蒙古襲来 モンゴルから見た高麗と日本
書名ヨミ セカイシ ノ ナカ ノ モウコ シュウライ
副書名 モンゴルから見た高麗と日本
副書名ヨミ モンゴル カラ ミタ コウライ ト ニホン
内容紹介 海を渡ってやって来たのは、本当にモンゴル人だったのか? モンゴル、高麗、日本、それぞれにとっての「蒙古襲来」の意義と日本人の誤解を、当時の大陸をとりまく真実の歴史から検証する。
著者紹介 1952年和歌山県生まれ。大阪大学大学院博士課程修了。博士(学術)。専攻は東洋史。著書に「日本人のための世界史」「日本人が知らない満洲国の真実」など。
件名1 元寇(1274 1281)
件名2 朝鮮-歴史-高麗時代

(他の紹介)内容紹介 悩んだ時期もあるし、今だって悩んでいないとは言えない。でも、セクシャルマイノリティだからっていう悩みだけが特別じゃない。「ふつう」に生きるセクシャルマイノリティ。人気漫画家の生きざま。
(他の紹介)目次 四巨頭会談、はじまるよ(竹内佐千子)
男好きの男×女好きの女―ゲイ・レズビアンとは?
女だった男×男だった女―FtM.MtFとは?
四巨頭会談
男子からすべり落ちる道のり(能町みね子)
二十世紀若年寄(西野とおる)
男好きの男×女好きの女
乙女回路フルスロットル(かずあき)
女だった男×男だった女
どっちつかず(西野とおる)〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。