検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

小布施物語 Ribun books 栗と花と文化の町

著者名 新堀 邦司/著
著者名ヨミ ニイホリ クニジ
出版者 里文出版
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215333855一般図書215.2/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
1986
913.6 913.6
日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310039211
書誌種別 図書(和書)
著者名 新堀 邦司/著
著者名ヨミ ニイホリ クニジ
出版者 里文出版
出版年月 2003.5
ページ数 193p
大きさ 19cm
ISBN 4-89806-042-0
分類記号 291.52
タイトル 小布施物語 Ribun books 栗と花と文化の町
書名ヨミ オブセ モノガタリ
副書名 栗と花と文化の町
副書名ヨミ クリ ト ハナ ト ブンカ ノ マチ
内容紹介 リンゴと農業の町小布施が文化の香り漂う町として蘇り、年間120万人もの観光客と自治体の人たちが訪れるのはなぜか。多くの小布施人の話の中からその秘密を探る。
著者紹介 1941年埼玉県生まれ。中央大学法学部法律学科卒業。東京YMCA総主事。俳句結社「日矢」同人。著書に「海のレクイエム」「野尻湖物語」など。
件名1 小布施町(長野県)

(他の紹介)内容紹介 おなじみ和おかずはもちろん、洋食・中華・エスニックにも!もどさずに使える簡単レシピもいっぱい。
(他の紹介)目次 1 ヘルシーで手軽な乾物メニュー(栄養たっぷりのヘルシーメニュー
乾物が生きるスピードメニュー ほか)
2 ラクラクおすすめ乾物BEST10(切り干し大根
ひじき ほか)
3 おトクな乾物のフル活用レシピ(ちりめんじゃこ
ビーフン ほか)
4 だし&おかずに使える2WAY乾物(昆布・かつお節
煮干し ほか)
(他の紹介)著者紹介 高城 順子
 料理研究家・栄養士。女子栄養短期大学食物栄養科卒。日本料理だけでなく、イタリア、フランス、中国など世界各国の料理を研究。「新感覚料理」をテーマに、手近な材料を利用したアイデアレシピや素材を生かした家庭料理を提案している。著書も多く、テレビや雑誌、講演など幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。