検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「日本核武装」の論点 国家存立の危機を生き抜く道

著者名 中西 輝政/編著
著者名ヨミ ナカニシ テルマサ
出版者 PHP研究所
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215766369一般図書392.1/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
913.6 913.6
商業通信 電子メール

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610061912
書誌種別 図書(和書)
著者名 中西 輝政/編著   日下 公人/[ほか著]
著者名ヨミ ナカニシ テルマサ クサカ キミンド
出版者 PHP研究所
出版年月 2006.9
ページ数 251p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-65447-9
分類記号 392.1076
タイトル 「日本核武装」の論点 国家存立の危機を生き抜く道
書名ヨミ ニホン カク ブソウ ノ ロンテン
副書名 国家存立の危機を生き抜く道
副書名ヨミ コッカ ソンリツ ノ キキ オ イキヌク ミチ
内容紹介 テポドン・ショック、中国の軍拡、NPT体制の崩壊…。国際環境が激変するなか、日本の安全・繁栄を守り、真の独立国となるための、もはや「タブー」ではない論考・鼎談を収録。
著者紹介 1947年大阪生まれ。英国ケンブリッジ大学歴史学部大学院修了。京都大学大学院教授(総合人間学部教授を兼任)。文藝春秋読者賞などを受賞。著書に「日本文明の興廃」など。
件名1 日本-国防
件名2 核兵器

(他の紹介)内容紹介 ネットの人気連載が待望の書籍化。ビジネスメール研究所が“ダメ”メールを斬る。
(他の紹介)目次 基本編(転送―「何でもかんでも転送上司」に部下は大困惑
CC―「どうでもいいことCC部下」に上司は辟易
添付ファイル―受け取る側は大迷惑!「大容量添付女子」 ほか)
機能編(重要度の設定―意中の人に嫌われる!?「世界の中心で重要と叫ぶ」
開封確認要求―「開封確認メールストーカー」は自覚症状なし
データ形式―どっちが正しい?「HTML形式VSテキスト形式」)
応用編(本文の表現1―会えばいい人、メールはコワイ!「二重人格メール女子」
本文の表現2―「取り急ぎ小僧」出没注意!
記号・顔文字―ビジネスメールであり?なし?「いい歳なのに音符ちゃん」 ほか)
特別付録 所長が出会った“ダメ”メールを一挙公開!
(他の紹介)著者紹介 平野 友朗
 広告代理店勤務を経てアイ・コミュニケーションを設立。同社の代表取締役。メルマガコンサルティングの第一人者として知られる。メールを活用した営業手法には定評があり、ウェブマーケティングとメールを駆使して5000社の顧客を開拓。ビジネスメールの可能性に着目し、蓄積したメールでのコミュニケーション手法を集約したビジネスメール教育プログラムを開発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 「日本核武装」の議論を始める秋   13-58
中西 輝政/著
2 日本という国家の「意志」の表明を   59-67
日下 公人/著
3 中国核戦略の標的は日本だ   69-92
平松 茂雄/著
4 国家意思なき外交が招いた惨状と未来への「選択」   93-122
櫻井 よしこ/ほか述
5 核武装の決断は国民の覚悟から   123-154
伊藤 貫/ほか述
6 「日本核武装」の具体的スケジュール   155-188
兵頭 二十八/著
7 自国の防衛に責任を持てる当たり前の国に   189-251
伊藤 貫/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。