検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ガラス古代史ノート

著者名 丸山 次雄/[著]
著者名ヨミ マルヤマ ツグオ
出版者 雄山閣
出版年月 1973


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210794374一般図書573.5/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988
日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810111213
書誌種別 図書(和書)
著者名 丸山 次雄/[著]
著者名ヨミ マルヤマ ツグオ
出版者 雄山閣
出版年月 1973
ページ数 255p
大きさ 26cm
分類記号 751.5
タイトル ガラス古代史ノート
書名ヨミ ガラス コダイシ ノート
件名1 ガラス工芸

(他の紹介)内容紹介 進化と増殖を繰り返す、摩訶不思議な“苦情”世界とは!?第2弾!待望の4年ぶり、書き下ろし。
(他の紹介)目次 第1章 苦情対応という仕事
第2章 苦情の分析をどう生かすか
第3章 進化する苦情が増殖中
第4章 苦情を言う側からの要望
第5章 苦情を聞く側からの苦情
第6章 苦情が解決するとき
第7章 苦情対応の基礎
第8章 今までの対応力は間違っていた
第9章 苦情への備えが不可欠


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。