検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ドラマトゥルク 舞台芸術を進化 深化させる者

著者名 平田 栄一朗/著
著者名ヨミ ヒラタ エイイチロウ
出版者 三元社
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216362531一般図書771.6/ヒ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010081868
書誌種別 図書(和書)
著者名 平田 栄一朗/著
著者名ヨミ ヒラタ エイイチロウ
出版者 三元社
出版年月 2010.11
ページ数 269p
大きさ 22cm
ISBN 4-88303-278-5
分類記号 771.6
タイトル ドラマトゥルク 舞台芸術を進化 深化させる者
書名ヨミ ドラマトゥルク
副書名 舞台芸術を進化 深化させる者
副書名ヨミ ブタイ ゲイジュツ オ シンカ シンカ サセル モノ
内容紹介 演出家でも脚本家でも役者でもない特別な位置に立ち、作品にかかわる全ての者・事をつなぎあわせ、より高い次元に導く-。舞台芸術制作の創造性をひろげるキーパーソン「ドラマトゥルク」の歴史と役割、そして可能性を考える。
件名1 演劇-演出

(他の紹介)内容紹介 近年日本でも「ドラマトゥルク」を名乗る者が現れている。しかし演劇・ダンス界の当事者すら、まだその本当の役割を知らない。ヨーロッパの舞台芸術制作の現場では必須の存在となっている彼らは演出家でも脚本家でも役者でもない特別な位置に立ち、作品にかかわる全ての者・事をつなぎあわせ、より高い次元に導くための知的で人間的な機能を果たしている。ドラマトゥルクの知られざる歴史と役割を初めて詳しく紹介し、日本における導入の可能性についても考える。
(他の紹介)目次 第1章 概要
第2章 ドラマトゥルクの歴史
第3章 制作ドラマトゥルギー
第4章 観客ドラマトゥルギー
第5章 危機・対応・養成
第6章 ドラマトゥルクと日本演劇


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。