検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

親鸞全集 第4巻

著者名 [親鸞/著]
著者名ヨミ シンラン
出版者 春秋社
出版年月 1986.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210001309一般図書188.7/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[親鸞 石田 瑞麿
1978
核兵器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810072454
書誌種別 図書(和書)
著者名 [親鸞/著]   石田 瑞麿/訳
著者名ヨミ シンラン イシダ ミズマロ
出版者 春秋社
出版年月 1986.7
ページ数 p261〜610 46,32p
大きさ 23cm
ISBN 4-393-16014-2
分類記号 188.7
タイトル 親鸞全集 第4巻
書名ヨミ シンラン ゼンシュウ
件名1 真宗

(他の紹介)内容紹介 私たちは核兵器を本当に廃絶したいのか?『ルポ貧困大国アメリカ』の著者が発信する緊急レポート。
(他の紹介)目次 第1章 被曝者は誰か?
第2章 アメリカの歴史教育
第3章 核なき世界VS核ある世界
第4章 日本が起こすチェンジ
(他の紹介)著者紹介 堤 未果
 ジャーナリスト。東京都生まれ。ニューヨーク州立大学国際関係論学科卒、ニューヨーク市立大学大学院国際関係論学科修士課程修了。国連職員、アムネスティ・インターナショナルNY支局局員を経て、米国野村証券に勤務中、9・11同時多発テロに遭遇、以後ジャーナリストとして活躍。主な著書に『報道が教えてくれないアメリカ弱者革命〜なぜあの国にまだ希望があるのか』(海鳴社・2006年度黒田清日本ジャーナリスト会議新人賞受賞)、『ルポ貧困大国アメリカ』(岩波新書・2008年日本エッセイスト・クラブ賞受賞、新書大賞2009受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 唯信抄文意
2 一念多念文意
3 末灯鈔
4 親鸞聖人御消息集
5 御消息集
6 親鸞聖人血脈文集
7 真蹟・古写消息
8 浄土和讃
9 浄土高僧和讃
10 正像末法和讃
11 皇太子聖徳奉讃
12 大日本国粟散王聖徳太子奉讃

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。