検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

異郷こそ故郷 徳永恂文芸選集

著者名 徳永 恂/著
著者名ヨミ トクナガ マコト
出版者 せりか書房
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211784020一般図書918//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110583322
書誌種別 図書(和書)
著者名 徳永 恂/著
著者名ヨミ トクナガ マコト
出版者 せりか書房
出版年月 2016.8
ページ数 363p
大きさ 20cm
ISBN 4-7967-0354-3
分類記号 918.68
タイトル 異郷こそ故郷 徳永恂文芸選集
書名ヨミ イキョウ コソ コキョウ
副書名 徳永恂文芸選集
副書名ヨミ トクナガ マコト ブンゲイ センシュウ
内容紹介 現代ドイツ思想研究の碩学・徳永恂の文芸選集。小説「継ぎだらけの履歴書」「長靴の話-あるいは「カントと形而上学の問題」」をはじめ、詩、評論、エッセイなどを収める。
著者紹介 1929年浦和市生まれ。東京大学文学部哲学科卒業。北海道大学、大阪国際大学教授などを経て、大阪大学名誉教授。著書に「社会哲学の復権」「ヴェニスのゲットーにて」など。

(他の紹介)内容紹介 モルフィの町に住む独身の姉妹、ヌーラとクリサの前に現れたフランス人医師シャブロル。彼に求婚され結婚することになったクリサだったが、式当日、シャブロルが何者かに襲われ、顔面に火傷を覆う。偶然モルフィに居合わせた探偵ヘルメス・ディアクトロスは、襲撃事件の真相を追って捜査を開始する。フランスからやってきたシャブロルは、ある秘密を抱えていた。捜査が進むごとに露呈する驚くべき事実―そしてヘルメスは、憎しみと哀しみにさいなまれた一組の親子にたどりつく。苦渋多き人間の存在を描写し、善悪のその先を見据えた傑作サスペンス第三弾が登場。
(他の紹介)著者紹介 ズルーディ,アン
 1959年英国生まれ。リーズ大学でロシア語を専攻後、旅行会社に勤務し、ギリシア島に滞在。現在は英国ダービーシア州ピークディストリクトに息子とともに住む。『アテネからの使者』(2007年)でデビュー、08年ITV3ミステリー賞やデズモンド・エリオット賞にノミネート、注目を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ハーディング 祥子
 東京都生まれ。早稲田大学第一文学部および英国のクライストチャーチ・カレッジを卒業。現在は日本大学経済学部で非常勤講師をつとめている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。