検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

史的唯物論の根本問題 戦後日本の思想対立

著者名 森 信成/著
著者名ヨミ モリ ノブシゲ
出版者 青木書店
出版年月 1958


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210260152一般図書309.3/モ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
779.1 779.1
Sandel Michael J. 政治哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810012593
書誌種別 図書(和書)
著者名 森 信成/著
著者名ヨミ モリ ノブシゲ
出版者 青木書店
出版年月 1958
ページ数 332p
大きさ 21cm
分類記号 201.1
タイトル 史的唯物論の根本問題 戦後日本の思想対立
書名ヨミ シテキ ユイブツロン ノ コンポン モンダイ
副書名 戦後日本の思想対立
副書名ヨミ センゴ ニホン ノ シソウ タイリツ
件名1 唯物史観

(他の紹介)内容紹介 「ハーバード白熱教室」での鮮やかな講義と、核心を衝く哲学の議論で、一大旋風を巻き起こした政治哲学者マイケル・J.サンデル。彼自身の思想と「コミュニタリアニズム」について、サンデルがもっとも信頼を寄せる著者が、その全貌を余すところなく記した。
(他の紹介)目次 序 新しい「知」と「美徳」の時代へ―なぜ、このような大反響となったのか
第1講 「ハーバード講義」の思想的エッセンス―『正義』の探求のために
第2講 ロールズの魔術を解く―『リベラリズムと正義の限界』の解読
第3講 共和主義の再生を目指して―『民主政の不満』のアメリカ史像
第4講 「遺伝子工学による人間改造」反対論―『完成に反対する理由』の生命倫理
第5講 コミュニタリアニズム的共和主義の展開―『公共哲学』論集の洞察
最終講 「本来の正義」とは何か?―正義論批判から新・正義論へ
(他の紹介)著者紹介 小林 正弥
 1963年東京生まれ。東京大学法学部卒業。千葉大学法経学部教授。専門は政治哲学・公共哲学・比較政治(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。