検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あかっぴょろ 新しい日本の絵本 3

著者名 筒井 敬介/文
著者名ヨミ ツツイ ケイスケ
出版者 あかね書房
出版年月 1972


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220211153児童図書E901/ツツ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉田 恭一
1993
ギター ブルース

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810068511
書誌種別 図書(児童)
著者名 筒井 敬介/文   太田 大八/画
著者名ヨミ ツツイ ケイスケ オオタ ダイハチ
出版者 あかね書房
出版年月 1972
ページ数 1冊
大きさ 27cm
分類記号 E
タイトル あかっぴょろ 新しい日本の絵本 3
書名ヨミ アカッピョロ

(他の紹介)内容紹介 オールカラー図版250点。戦前ブルースマン御用達のステラから、フェンダー、ギブソンの2大ギター・メーカー、ケイやダンエレクトロ、さらにはスプロまで。ブルースを奏でてきたあらゆるメーカーのギターを掲載。美麗な写真や詳細な識別データと共に、アメリカの至宝「ブルース・ギター」の魅力を余すところなく伝える。ギターとそれを手にしたプレイヤーにも光を当てる秀逸な構成(貴重なアーティスト写真も110点以上)。
(他の紹介)目次 1 ブルースの物語(デルタから世界へ―ブルースの誕生から第1黄金期の終焉まで
ブルースの第2黄金期)
2 ギター史(ステラからストラトキャスターへ―ギターとブルース)
3 ギターとプレイヤー(マーティン―アメリカン・ギターの始まり
ラーソン、リオン&ヒーリー―スチール弦の響き
カタログ・ギター―通信販売モデル
ステラ―選ばれたギター
ブラインド・レモン・ジェファスン―ソリスト・スターの誕生
12弦ギターの登場―大音量を求めて ほか)
(他の紹介)著者紹介 ベイティー,リック
 ギター・プレイヤーと楽器を専門にするジャーナリスト。『ザ・ギター・マガジン』『ギタリスト』誌の記者を務めるかたわら、日本の『ギター・マガジン』、イギリスの『メロディー・メーカー』『ザ・ガーディアン』紙にも記事を寄せている。ジョン・リー・フッカー、オーティス・ラッシュ、ライ・クーダー、バディ・ガイなど、本書に登場する数多くのアーティストにインタヴューを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川村 まゆみ
 1969年生まれ。お茶の水女子大学文教育学部音楽教育科卒。産業翻訳に携わった後、出版翻訳の道へ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。