検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の地方自治と地方財政

著者名 島 恭彦/編
著者名ヨミ シマ ヤスヒコ
出版者 有斐閣
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210287312一般図書318/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

島 恭彦 宮本 憲一
2012
374.37 374.37

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810013955
書誌種別 図書(和書)
著者名 島 恭彦/編   宮本 憲一/編
著者名ヨミ シマ ヤスヒコ ミヤモト ケンイチ
出版者 有斐閣
出版年月 1976
ページ数 250p
大きさ 19cm
分類記号 349.21
タイトル 日本の地方自治と地方財政
書名ヨミ ニホン ノ チホウ ジチ ト チホウ ザイセイ
件名1 地方財政-日本
件名2 地方自治

(他の紹介)内容紹介 日教組とは何か?生徒の学力低下に荷担したと糾弾され、先生の指導力低下を放置したと非難され、挙げ句には日本をダメにした元凶とまで名指しされてきた。そして今、民主党政権の誕生によって再び注目されている。が、実態は意外と知られていない。GHQ指令下、文部省によって作られ、かつては校長以下九割以上の先生が加入していた組織の歴史をたどりながら、その思想、所業、暗部、すべてを丸裸にする。
(他の紹介)目次 序章 ある平凡な日教組教員の日常
第1章 「日教組」の誕生(すべては「新教育指針」から
「押し付け=悪」の原点 ほか)
第2章 「教団」としての日教組(なぜ教師が「聖職者」なのか
戦後民主主義の布教者 ほか)
第3章 「ムラ」としての日教組(校長も教頭も加入していた
勤務評定を拒否した校長たち ほか)
第4章 「戦犯」としての日教組(「日教組が日本の教育をダメにした」という神話
とにかく批判されつづけた ほか)
第5章 日教組とのつき合い方(なぜ民主党は日教組の言いなりなのか
正常化を装う日教組 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。