検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人生を10倍自由にするインターディペンデントな生き方実践ガイド 「自立」から「相互依存」へ

著者名 勝間 和代/[著]
著者名ヨミ カツマ カズヨ
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011238985一般図書159/カツマ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

勝間 和代
2010
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010088879
書誌種別 図書(和書)
著者名 勝間 和代/[著]
著者名ヨミ カツマ カズヨ
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2010.12
ページ数 279p
大きさ 19cm
ISBN 4-88759-881-2
分類記号 159
タイトル 人生を10倍自由にするインターディペンデントな生き方実践ガイド 「自立」から「相互依存」へ
書名ヨミ ジンセイ オ ジュウバイ ジユウ ニ スル インターディペンデント ナ イキカタ ジッセン ガイド
副書名 「自立」から「相互依存」へ
副書名ヨミ インディ カラ インタディ エ
内容紹介 わたしたちはひとりで生きているのではなく、まわりの人と生かし合っている! 「自立(インディ)」より進んだ「相互依存(インタディ)」な生き方を、よりじょうぶな心、学び続ける力を身につけるためのスキルとともに説く。
著者紹介 1968年東京生まれ。経済評論家。中央大学ビジネススクール客員教授。エイボン女性大賞、第1回ベストマザー賞(経済部門)受賞。内閣府男女共同参画会議議員を務める。
件名1 人生訓

(他の紹介)内容紹介 さあ、次は、いっしょにインタディでいこう。『インディでいこう!』から5年。(携書版は『勝間和代のインディペンデントな生き方実践ガイド』に改題)進化し続ける勝間さんの、そして、いま地球でもっとも新しい生き方をシェアします。
(他の紹介)目次 第1部 わたしたちはひとりで生きているのではなく、まわりの人と生かし合っている!―自立(インディペンデント)から相互依存(インターディペンデント)へ
第2部 インターディペンデントのためのスキルを身につけよう!―「想像力」を土台に、「よりじょうぶな心」と「もっと学び続ける力」を(インターディペンデントの土台は「想像力」
よりじょうぶな心
もっと学び続ける力)
(他の紹介)著者紹介 勝間 和代
 1968年東京生まれ。経済評論家。中央大学ビジネススクール客員教授。早稲田大学ファイナンスMBA、慶應義塾大学商学部卒業。当時最年少の19歳で会計士補の資格を取得、大学在学中から監査法人に勤務。アーサー・アンダーセン、マッキンゼー、JPモルガンを経て独立。ウォール・ストリート・ジャーナル「世界の最も注目すべき女性50人」選出。エイボン女性大賞(史上最年少)。第1回ベストマザー賞(経済部門)。世界経済フォーラム(ダボス会議)Young Global Leaders。内閣府男女共同参画会議議員を務めるほか、2010年末の事業仕分けの民間仕分け人のメンバーでもある。少子化問題、若者の雇用問題、ワークライフバランス、ITを活用した個人の生産性向上など、幅広い分野で発言をしており、ネットリテラシーの高い若年層を中心に高い支持を受け、ブログ、ツイッター、Facebook等で、積極的にインタラクティブなコミュニケーションをとっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。