検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

労働白書 昭和59年版 ライフサイクルからみた勤労者生活の実態

著者名 労働省/編
著者名ヨミ ロウドウショウ
出版者 日本労働協会
出版年月 1984.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210454490一般図書R366/ロ/閉架-参考通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810073258
書誌種別 図書(和書)
著者名 労働省/編
著者名ヨミ ロウドウショウ
出版者 日本労働協会
出版年月 1984.7
ページ数 1冊
大きさ 21cm
ISBN 4-538-43059-5
分類記号 366.021
タイトル 労働白書 昭和59年版 ライフサイクルからみた勤労者生活の実態
書名ヨミ ロウドウ ハクショ
件名1 労働問題-日本

(他の紹介)内容紹介 砂川闘争に学生として参加し、突然逮捕され、刑事被告人のひとりとなったある農学者のたどった青春の記録、結ばれた青春群像。「米軍駐留は違憲」とした「伊達判決」の今日的意義。暴かれた日米政府、駐日米大使と最高裁長官との密談。砂川の闘いは、いま沖縄へ。
(他の紹介)目次 幼年期から新制中学校
高校時代
東京農工大学駒場寮の生活
東京農工大学における学生運動と農学ゼミナール運動
砂川町における米軍基地反対闘争
突然の逮捕
東京地裁における公判
大学四年生の勉学
歴史的「伊達判決」
最高裁への跳躍上告と公判闘争
九州大学大学院への道
九州大学農学部附属農場に勤務する
「一歩から」が私の生き方
「伊達判決」を今日に生かそう
(他の紹介)著者紹介 武藤 軍一郎
 1934年高知県に生まれる。東京農工大学農学部農学科卒業後、九州大学大学院農政経済学科修士課程を修了し、同大学院博士課程を単位取得退学。1965年に九州大学農学部附属農場に助手として勤務、1998年に定年退職する。現在、九州大学名誉教授、農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。