検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

時々有心

著者名 小沢 昭司/著
著者名ヨミ オザワ ショウジ
出版者 冨山房インターナショナル
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511434730一般図書490.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010089637
書誌種別 図書(和書)
著者名 小沢 昭司/著
著者名ヨミ オザワ ショウジ
出版者 冨山房インターナショナル
出版年月 2010.12
ページ数 293p
大きさ 20cm
ISBN 4-905194-01-9
分類記号 914.6
タイトル 時々有心
書名ヨミ ジジ ウシン
内容紹介 「師」と「士」はどのように使い分けられているのか。ブッダを死に至らしめた病は何か…。開業55年の医師が、長い経験で培われた科学の眼を通して「ことば」「生」「文化」を綴る。
著者紹介 1927年東京都生まれ。千葉大学医学部卒業。胃腸科医院を開業。

(他の紹介)内容紹介 開業医55年、長い経験で培われた科学の眼を通して“ことば”“生”“文化”を綴った名随筆。
(他の紹介)目次 1 ことばを探る(人間ということば

「ミーハー」と「はすは」 ほか)
2 生を考える(一夫一妻・今昔
究極の二者択一
カミ ほか)
3 老いの繰り言(スポーツ雑考
野球今昔譚
私とサッカー ほか)
(他の紹介)著者紹介 小沢 昭司
 1927(昭和2)年、東京都足立区千住に生まれる。千寿小学校、都立江北中学校、武蔵高等学校(旧制)を経て、1952(昭和27)年、千葉大学医学部卒業、日赤中央病院(現日赤医療センター)外科にて研修後、1956(昭和31)年、現住所にて胃腸科医院を開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。