検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

いっきに学び直す日本史 教養編 古代・中世・近世

著者名 安藤 達朗/著
著者名ヨミ アンドウ タツロウ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211778485一般図書210.1//開架通常貸出在庫 
2 江北0611773383一般図書210.1//開架通常貸出在庫 
3 伊興1111522965一般図書210.1//開架通常貸出在庫 
4 新田1610809582一般図書210//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
913.6 913.6
英語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110551491
書誌種別 図書(和書)
著者名 安藤 達朗/著   佐藤 優/企画 編集 解説   山岸 良二/監修
著者名ヨミ アンドウ タツロウ サトウ マサル ヤマギシ リョウジ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2016.3
ページ数 455p
大きさ 21cm
ISBN 4-492-06199-2
分類記号 210.1
タイトル いっきに学び直す日本史 教養編 古代・中世・近世
書名ヨミ イッキ ニ マナビナオス ニホンシ
内容紹介 1973年刊「大学への日本史」を、最新情報をもとに全面改訂して復刊。教養編では、原始・古代〜近世(前期)を取り上げ、「世界史」を意識した記述で解説する。主要な史料を設問形式で掲載した「史料演習」付き。
著者紹介 1935〜2002年。台湾生まれ。戦後、鹿児島に引き揚げる。東京大学大学院比較文学比較文化専攻課程修了。元駿台予備校日本史科講師。著書に「大学への日本史」など。
件名1 日本-歴史

(他の紹介)内容紹介 英語であいさつをしたり、自己紹介をしたり、かんたんな会話ができるようになると楽しいですね。この本で、英語を聞いたり、ゲームをしたり、友だちとペアで会話を練習したりするうちに、いつの間にか英語が身につきます。どんどん英語で遊び、どんどん英語にChallenge(挑戦)しましょう。
(他の紹介)目次 初対面のあいさつをしよう
名刺を作り、名刺交換をしよう
教室での会話をしてみよう
アルファベットの大文字になれよう
アルファベットの小文字になれよう
クイズを作り、クイズをしよう
外国の都市の時刻を調べ、発表しよう
気持ちをたずねたり、伝えたりしよう
学用品の貸し借りの会話をしよう
ペットを紹介しよう
スペシャルランチを作り、発表しよう
理想の時間割を作り、発表しよう
たからものについて話そう


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。