検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

絵本日本女性史 4 学習の手引き

出版者 大月書店
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610142833児童図書210.1/ノ/4開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
816.6 816.6
日本語 言語遊戯

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810447712
書誌種別 図書(和書)
著者名 バートン・クラーク/編著   潮木 守一/監訳
著者名ヨミ バートン クラーク ウシオギ モリカズ
出版者 東信堂
出版年月 1999.5
ページ数 523p
大きさ 22cm
ISBN 4-88713-271-9
分類記号 377
タイトル 大学院教育の研究
書名ヨミ ダイガクイン キョウイク ノ ケンキュウ
内容紹介 大学(学部)ユニバーサル化時代に直面し、ますます不透明な大学院の明日を照らし出す、第一人者クラークを中核とした、独、英、仏、米、日5か国の現況、伝統、特徴の徹底した比較研究。
件名1 大学院

(他の紹介)内容紹介 日本語は、声に出して読むと、いろいろな発見があるよ。この巻では、「しりとり」「数え歌」「回文」といった音で楽しめることばあそびを紹介。あそびながら、日本語の表現力が身につくシリーズ。小学校中学年から。
(他の紹介)目次 最初はしりとり―しりとり
あいさつに続けることば―無駄口
あたまの音が同じことば―頭韻
おしりの音が同じことば―脚韻
あたまとおしりが同じことば―頭脚同音
あたまを読めば一つのことば―アクロスティック
ことばのつみ木をつみかさねる―つみあげ文
同じ音でもちがう意味―同音異義語
てんでニッコリまるで変身!―清音と濁音
のばして変身ちぢめて変身―短音と長音〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 半沢 幹一
 共立女子大学文芸学部教授。専門は日本語表現学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。