検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

暴力はいけないことだと誰もがいうけれど 14歳の世渡り術

著者名 萱野 稔人/著
著者名ヨミ カヤノ トシヒト
出版者 河出書房新社
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1020556278児童図書311//ティーンズ通常貸出在庫 
2 中央1216215697一般図書Y230//閉架-TS通常貸出在庫 
3 江南1520321850一般図書311/カヤ/ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
311 311
国家 暴力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001020000725
書誌種別 図書(児童)
著者名 萱野 稔人/著
著者名ヨミ カヤノ トシヒト
出版者 河出書房新社
出版年月 2010.2
ページ数 217p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-61656-8
分類記号 311
タイトル 暴力はいけないことだと誰もがいうけれど 14歳の世渡り術
書名ヨミ ボウリョク ワ イケナイ コト ダト ダレモ ガ イウ ケレド
内容紹介 なぜヤクザはいなくならないの? なぜ戦争はなくならないの? 善意だけでは、なぜ世の中は渡れないの? 哲学者・萱野稔人が、暴力を問うことから見えてくる国家や社会の本当の姿を説く。
著者紹介 1970年愛知県生まれ。哲学者。津田塾大学国際関係学科准教授。著書に「国家とはなにか」「カネと暴力の系譜学」「権力の読みかた」など。
件名1 国家
件名2 暴力

(他の紹介)内容紹介 なぜヤクザはいなくならないの?なぜ戦争はなくならないの?善意だけでは、なぜ世の中は渡れないの?暴力を問うことから見えてくる国家や社会の本当の姿。中学生以上、大人まで。
(他の紹介)目次 第1章 暴力は善いものなのか、悪いものなのか?
第2章 「なぜ人を殺してはいけないのか」という問いに誰も答えられないわけ
第3章 カントの定言命法と暴力の問題
第4章 国家と暴力の切れない関係
第5章 国家はどうやって形成されてきたのか?
第6章 暴力をカネにする
第7章 暴力とどう付き合うか
(他の紹介)著者紹介 萱野 稔人
 哲学者。1970年、愛知県生まれ。現在、津田塾大学国際関係学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。