検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フォーカシング指向心理療法 上 体験過程を促す聴き方

著者名 ユージン・T・ジェンドリン/著
著者名ヨミ ユージン T ジェンドリン
出版者 金剛出版
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214323691一般図書146.8/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
814.4 814.4
日本語-慣用語句

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810475892
書誌種別 図書(和書)
著者名 ユージン・T・ジェンドリン/著   村瀬 孝雄/[ほか]監訳
著者名ヨミ ユージン T ジェンドリン ムラセ タカオ
出版者 金剛出版
出版年月 1998.9
ページ数 277p
大きさ 22cm
ISBN 4-7724-0590-9
分類記号 146.811
タイトル フォーカシング指向心理療法 上 体験過程を促す聴き方
書名ヨミ フォーカシング シコウ シンリ リョウホウ
件名1 フォーカシング

(他の紹介)内容紹介 小学生が知っておきたい慣用句を厳選。大きなイラストで、慣用句の使い方を紹介。似た意味、反対の意味の慣用句なども掲載。
(他の紹介)目次 あ行の慣用句(相づちを打つ
あごで使う ほか)
か行の慣用句(顔が広い
顔から火が出る ほか)
さ・た行の慣用句(さじを投げる
さばを読む ほか)
な・は行の慣用句(二の足をふむ
二の句がつげない ほか)
ま〜わ行の慣用句(まゆをひそめる
水に流す ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。